留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
数年前から留学やワーホリに興味があり、社会人であったり金銭的な要因から行くことができませんでした。
ただ今回はお盆の期間を利用し1週間行かことができました。
英語はいかに触れられる時間が多くできるかが鍵になる!
PROFILE
名前 | honoka |
---|---|
ご職業 | 会社員 |
留学先 | カナダ留学 (トロント) |
留学期間 | 1週間 |
渡航時期 | 2024年8月 |
INTERVIEW
数年前から留学やワーホリに興味があり、社会人であったり金銭的な要因から行くことができませんでした。
ただ今回はお盆の期間を利用し1週間行かことができました。
以前からお世話になっていた担当者の方がとても親身になって相談に乗ってくださったのとSNSなどでの知名度があったからです。
オーストラリア、アメリカ、カナダ、アイルランドで悩んでいましたが直前での予約になったためアメリカとアイルランドでは空きがなく、オーストラリアは冬だったので気候が良いカナダを選びました
1週間だけなので友達ができるか不安でした。またシェアハウスでも良い人と巡り会えるかや食事や衛生面の不安がありました。
また、ベストシーズンであったため飛行機代が高額でした。
その分を賄えるくらい良い経験ができるかと不安もありました。
今しかできないと思ったのと、今日が一番若いので後悔しないように生きたいと思い決断しました、
アメリカと比べると1人でも夜9時頃まだ出歩けることです。また、電車やバスの公共機関も1人でも使用できます。
Niagara Fallsが良かったです。他は特にこれといった観光地があるイメージはなかったです。
7時起床→8:10出発→9:00学校授業開始→15:00くらいまで授業(16:00頃まで勉強していた時もあります)
休日が1日しかなかったのでナイアガラの滝に行きました。
イングリッシュオンリーポリシーがあったり先生の授業が良かったです。
また、駅から近く、学校の隣に飲食店のSUBWAYがあったのも良かったです。
1週間貴重な体験をさせていただき、英語を学ぶのが楽しいと感じることができました。
ありがとうございます。
比較的綺麗な方で虫もほとんどいなかったです。
ランドリーやキッチンもあるので節約にもなると思いました
1週間なので大差はないですが、もっと勉強したいと思いました。
また、未来形の文法を少し学べたのでそこが理解できるようになったことが変化だと思います。
1週間という短い期間で友達ができるか不安でしたが皆んな話しかけてくれて思った以上に多くの友達ができました。
英語はいかに触れられる時間が多くできるかが鍵になると思うのでまた留学して上達できるようにしたいと思います。
色々なことで行くことを悩んでる方が多いと思います。ここにお金をかけて良いのか、仕事や学校を休む必要があるのか、親御さんの反対など、、、。
私も渡航するまで多くの課題がありましたが本当に1週間という短い期間でも行ってよかったと思っています。
歳を重ねるにつれ自由度が狭まるので今が一番若いと思い是非思い切って行ってみてください。行かない方が良かったという体験になってしまってもそれも経験できたので次回に活かせると思います。
私もまだ頑張りたいと思いますので悔いのない人生にしていきましょう!