留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学認定の長期留学に行こうと思っていたが、海外渡航歴がなかったため長期留学に行く前に短期留学で海外を経験しようと思ったからです。
TOEICの合計点が渡航前に比べて200点あがった!
PROFILE
名前 | KK |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | アメリカ留学 (サンフランシスコ) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | California language academy |
渡航時期 | 2024年8月 |
INTERVIEW
大学認定の長期留学に行こうと思っていたが、海外渡航歴がなかったため長期留学に行く前に短期留学で海外を経験しようと思ったからです。
比較的低価格で行けるためです。
本格的な長期留学と違って、短期はお金をあまりかけたくなかったため低価格なのが魅力的でした。
元々、アメリカの文化が好きでアメリカには必ず行きたいと思っていた。その中でも西海岸に行ってみたかったが、ロサンゼルスは観光でも行けると思いあまり知らなかったサンフランシスコを選びました。
学校がとても楽しかった。先生もとても良く、様々な国の人もいたためみんなでその国の人の料理を食べに行ったりできた。寮も予想以上にキレイで住みやすかった。
6:30起床 8:00寮を出る 8:30学校
13:00まで授業 放課後は1人で散策か予定の無い人たちでご飯に行ったりドローレスパークに行きました。
休日は公園に行くことが多かった。
そこでみんなでサンドイッチなどを持ち寄ったりして携帯から離れ会話を楽しむことができた。また、自分たちで計画し少し離れたところにもたくさん行きました。
みんながフレンドリーで国外での友達がたくさんできました。授業も充実しており、先生もとても大好きになりました。
語学学校についてはとても満足しており、授業もしっかり行ってくれるが、昨日何をしたか、今日何をする予定かをみんなに必ず聞いてくれて生徒間の距離も縮まりとても満足している。
2人で一つの部屋だったが、なにも不自由することなく過ごせました。元々住んでいる年配の方もたくさん住んでいたためその人たちの話も聞けてよかったです。
TOEICの合計点が渡航前に比べて200点あがりました。1ヶ月しかいなかったが圧倒的にリスニング力がつき、英語に慣れることができたため、英語への抵抗感が減りました。
トルコ人の友達と日本人の友達と5人で車をレンタルしてモントレーやサンタクルーズまだ行ったことです。アメリカの広大な景色を見ながらみんなと話をして目的地まで行くのがとでも楽しかった。
様々な価値観を認められるようになりました。よく否定から入る人がいるが、現地の人たちはプラスのポジティブなことを言う人が多く感じました。そのため自己肯定感も上がり他者を認めることが楽しくなりました。
留学を迷っていたとしても、とにかく一度決断するとあとは現地に行くだけという決断力があればとても楽しいものになると思います。他国の人々の暖かい性格に触れることができとても幸せでした。