留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学をすることに興味があって去年しようと思ったが踏み出せず来年は高三で受験があるので高二がラストチャンスだと思ってしました。
留学は行った国の文化を知れて、いろいろな見方や考え方ができるようになる!
PROFILE
名前 | まさ |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | USPF |
渡航時期 | 2024年07月 |
INTERVIEW
もともと留学をすることに興味があって去年しようと思ったが踏み出せず来年は高三で受験があるので高二がラストチャンスだと思ってしました。
僕の意見をしっかりと聞いてくれて、ここに任せれば安心安全で楽しんで帰って来られるなと思ったからです。
アメリカやイギリスなどの選択肢がたくさんあったのですがどの国よりも安くて近くにありフライト時間が短かったからです。
なんと言っても僕のだいすきな果物がとても安くて美味しかったことです。そして、費用がとても安くて行きやすかったところです。
おすすめの観光スポットはITパークというところがなんでも揃っていてお土産などを買うにはもってこいです。
6時半起床6時35分朝ごはん8時授業開始12時昼ごはん5時まで授業6時半夜ご飯
一周間しか行っていないので休日は過ごしていません。
マンツーマンで授業ができて、自分が今あげたい能力をピンポイントであげることができたことです。そして先生が全員フレンドリーでした。
近くに大きなデパートがあったりしたので授業が終わった後にみんなでご飯を食べに行くことができました。冷房なども綺麗で良かった。
留学前はうまく聞き取ることができず、何回も聞き返してしまったが、留学に行った後はなんとなく何を話しているのかがわかるよになりました。
ご飯を食べた後現地の人達とサッカーやバスケをしようと誘うとみんなフレンドリーで一緒にやってくれて楽しかったことです。
留学前は一人で何かを計画的にすることはできなかったが、留学を通して、飛行機の手配やバスの手配など自分で計画的にすることができるようになりました。
留学をすることで英語の能力もそうですが、行った国の文化を知れて、いろいろな見方や考え方ができるようになります。