誰かに言われて行くのではなく、自分の意思で行くことが何よりの原動力となる!

PROFILE

名前アヤカ
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (ゴールドコースト)
留学期間2週間
語学学校Gold Coast Learning Centre
渡航時期2024年8月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学三年生になり、大学院へ行くために英語の勉強が必要だと感じ、学生生活が終わってしまう前に海外での生活を経験してみたいと思ったので、留学を決意しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで留学エージェントの検索をしたときに、上位に出てきたことと、他者と比較した時に留学生の数も多くて、エビデンスがしっかりしていたので選びました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

英語を学ぶなら、Aussie English を学びたくてオーストラリアに行くことを決めました。
その中でもゴールドコーストは、私の好きな海があり、カントリーサイドなので、ゆっくりした時間を過ごしたかったので、ゴールドコーストにしました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

色んな国の人たち(フィリピン、ブラジルなど)が住んでいるので、英語が聞き取れなくて当たり前、もし聞き取れなかったら、ゆっくり話してあげるよといった暖かい印象でした。

おすすめの観光スポットはサーファーパラダイスです。
何より海がすごく綺麗で、周囲に色んなジャンルのレストランがあるので、バカンスを楽しめます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

5:30起床、7:00登校、8:00授業、13:30下校、13:30〜16:00まで自由時間、18:00夕食、21時就寝

カントリーサイドだったので、休日はブリスベンへ行って買い物をしたり、ピーチサイドでアイスを食べたりしていました。

今回通った語学学校( Gold Coast Learning Centre)はいかがでしたか?

クラスは日本人が私を含めて2人しかいてなくて、あとはフィリピン、ブラジル、スペイン、チリといった多国籍のクラスでした。お互いにコミュニケーションをとるときは英語を使って教え合って、すごく楽しかったです。

改善して欲しい点は本当にないです。不自由なく、毎日楽しく過ごせました。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

本当の娘のように可愛がってくれて、近すぎず遠過ぎない距離で接してくれたので、ホームシックにならずに留学生活を送れました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

未来形や仮定法の文法が実際にはどのシチュエーションで使われているのか、have toとmustの使い分けなど、身をもって実感するので日本語に変換するのではなく、イメージで英語を吸収できました。
より、ネイティブらしい表現で話せるようになったと思います。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

英語を話すのに何が1番苦労する?と言う質問を語学学校の先生なされた時に、私は元々ゆっくりとした性格だから早く発音したり、早く話したらすることが苦手で申し訳なく感じると伝えました。
すると、先生だけじゃなくて、それを聞いていたスペインからの学生が「あなたの個性を捨てる必要はない。あなたはあなたのままが素敵だから」「僕はあなたのゆっくりとした話し方がすごく好き、癒される感覚だよ」と真っ直ぐとした言葉で伝えてくれました。
それから、ありのままであることの大切さと、自分を受け入れることが当たり前だと言う感覚を得ました。そのときから、人生がすごく軽く楽しく感じてきて、自分に自陣が湧いてきました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

確実に言えるのは、自分に自信が付いたことです。わからないことは、わからない、ありがとうと思ったらありがとうと言えるようになりました。
これまで周りを気にしていたのが、留学後は、全く気にしなくなりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学には、明確な目標を持って行った方が良いと思います。
その目標は、TOEICの点数でも良いし、離れた場所で体を休めるといった意味の目標でも良いと思います。
誰かに言われて行くのではなく、自分の意思で行くことが何よりの原動力となるからです。留学先では、よく学んでよく遊んでください!!