留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
高校2年生が早期留学をする最後の機会だと思い、経験としても英語習得の1つとしても留学がしたかったからです。
自分の将来について自信が持て、英語学習への意欲が大いに湧いた!
PROFILE
名前 | 岩田 然 |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | カナダ留学 (モントリオール) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | NUMA institute |
渡航時期 | 2024年07月 |
INTERVIEW
高校2年生が早期留学をする最後の機会だと思い、経験としても英語習得の1つとしても留学がしたかったからです。
スマ留はスマホで連絡出来るため非常に楽でした。また、キャンセル料が安く、信頼出来るエージェントだなと思い選びました。
空気や街並み、人がいい街がよかったため。ついでに観光も楽しめるところがいいとずっと考えていたからです。
パリのような壮観な街並みと豊富な観光スポット、おいしいグルメ全てが揃っていて本当に全てが素晴らしい街でした。
おすすめの観光スポットはモントロイヤルです。観光地として有名なこの場所は、アクセスもよく、レストラン、お土産屋も多いからです。
7時起床
10~15時学校
15~19時観光
23時就寝
休日は初めは1人で多くの場所を回り、後に友達と共にしっかりと細かい所まで回りました。モントリオール内であれば、たくさんのことができると思います。
少人数クラスやプライベートレッスンで個人にあった学習ができました。日本人も多く安心して学習することができました。
風呂がしっかりとしている。部屋も十分すぎるほどに広い。同居人も心が広く完璧であったため全て良かったです。
改善して欲しい点は全くもってない。全ての設備、道具が最低限あり、ルームメイトも素晴らしい人達ばかりでした。
実際には体感そこまで変わっていないです。ただ、自然と英語での、当たり障りないような、日常的な応答はできるようになったと思います。
モントリオールの花火を見に行ったことです。日本の花火には劣るものの、海外の国々が競い合った花火には個性が多く出ていました。
自分の将来について自信が持てました。また、英語学習への意欲が大いに湧きました。将来は世界の人のための図書館を作りたいです。
留学をするなら、まずたくさん調べて、たくさん話を聞く。その中からこれだと思えるような国や学校を選んで欲しいです。