【SMARYU RESIDENCE】異国の地で3週間過ごすことでいろんな人に出会って刺激を受けて、「自分らしくいていい」って思えるようになった

PROFILE

名前ゆうき
ご職業高校生
留学先マルタ留学 (スリーマ)
留学期間3週間
語学学校inlingua School of Languages Malta
渡航時期2024年09月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

テレビやSNSを通して海外の街並みの綺麗さに興味をもち、その中で外国人と関わってみたいという気持ちや、異国で生活してみたいと思うようになったのがきっかけです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

エージェントを探している時に最初に見つけてカウンセリングを受けたところ、丁寧な対応とわかりやすい説明をしてくれたことが1番の理由です。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

ヨーロッパ圏に行ってみたいという気持ちはあったものの物価の高さで諦めていたのですが、マルタは費用を抑えて留学することが可能だと教えてもらったからです。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

費用を比較的抑えることができることと、治安の良さが魅力だと感じました。
特に治安面に関しては留学中スリなど怖い思いをすることはなかったし、友達からもそのような話は聞かなかったです。

観光スポットはバレッタが1番おすすめです。
首都ということもあってなんでも揃っていて、有名なジェラートを食べることができたり、おしゃれなレストランがたくさん並んでいて、お土産屋さんも充実していました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時半 起床/8時45分〜12時 授業/12時〜18時 出掛けたりランチやカフェに行ったり/19時 夜ご飯/23時 就寝。

休日にしか行けないような朝市やコミノ島やゴゾ島、少し離れたところにある観光地や夜景などを友達と行きました。

今回通った語学学校(inlingua School of Languages Malta)はいかがでしたか?

どのクラスも比較的少人数クラスでアットホームな雰囲気を感じました。
また、週によって先生が変わり、先生の授業スタイルはバラバラなので毎週新鮮で楽しかったです。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

私の滞在したフラットは全員女子のフラットだったのでみんなと仲良くすることができ、のびのびとできました。家具も比較的綺麗なのが良かったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

短期だったので劇的な変化はなかったのですが、留学前と比べて圧倒的に聞き取る力はついたと感じました。
はじめは授業中やお店でも相手が何を言っているのかさっぱりで聞き返してばかりいましたが、2週目、3週目になると聞き返すことも少なくなり、急に話しかけられても簡単な英語で返すことができるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

同じフラットのレジデンスのみんなでカレーパーティーをしたことです。
久々のカレーは日本で食べる何倍も美味しいとみんなで言って楽しい思い出になりました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

1番は自分に自信を持てるようになったことです。
異国の地で3週間過ごすことでいろんな人に出会い、刺激を受けて自分らしくいていいって思えるようになったからです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学行くまでは不安だと思いますが、行ってみたらそこにしかない景色や経験が必ずあるので、行きたいという気持ちが少しでもあるなら行くべきだと思います。