【SMARYU RESIDENCE】日本人だけの寮だったので安心感があり、 現地の情報を共有し合えたので助かりました

PROFILE

名前モモ
ご職業大学生
留学先アメリカ留学 (ロサンゼルス)
留学期間1週間
語学学校Mentor Language Institute Hollywood
渡航時期2024年09月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと海外の文化や作品などに興味がありました。
大学3年生ということもあり、ラストチャンスだと思っていたので決意しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

短期間から留学することができて、スマ留レジデンスという日本人だけの寮があることです。
特にレジデンスの存在は安心感に繋がりました。

渡航先をアメリカに決めた理由を教えてください。

野球やディズニーが好きだったので、英語を学びながらそういった文化も感じることができるロサンゼルスを選びました。
多くの観光地があることも決め手に入りました。

実際に渡航してみて、アメリカの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

すごく都会で観光地が沢山あるところです。
ドジャースタジアムやディズニーリゾート、グリフィス天文台やサンタモニカビーチなど充実していました。

観光スポットはドジャースタジアムがおすすめです。
大谷翔平選手や山本由伸選手といった日本人選手も在籍しており、活躍しているため見ていて楽しいです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時 起床
8時 登校
9時〜13時 学校
14時 昼食
15時 自由時間
19時 夕食
20時 入浴
21時 宿題など
22時 就寝

休日は寮のルームメイトとビーチに遊びに行ったり、夜景を見に行ったりしました。
また、スーパーに行って自炊の材料などを調達もしました。

今回通った語学学校(Mentor Language Institute Hollywood)はいかがでしたか?

立地がハリウッドにあり、とても周りが栄えていました。
学校前や終わりに観光地に行くことができて、充実した日々を過ごすことができます。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

日本人だけの寮だったので、入る前から安心感がありました。
入寮してからも現地の情報を共有しあっていて助かりました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

今回は期間が短かったため、英語がすごく上達したというわけではありません。
しかし、英語を実際にアウトプットする機会は初めてだったので、今後の勉強方法を考え直す良い機会になりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

ドジャースタジアムに行った時、大谷翔平選手のユニフォームを着た人ばかりだったことです。
アメリカでこんなに活躍しているなんてすごいと思いました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

自分のことは自分でするという当たり前のことをより考えるようになりました。
まだ学生で実家暮らししかしたことがなかったので、食事の準備や洗濯など何から何まで自分でやることが大変でしたが成長しました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

まずは短い期間からでもいいと思うので、留学に行ってみることは自身の成長につながります。
少しでも興味のある方は一歩踏み出してみてください。