留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
英語を話すことが好きで、以前日本で留学生と交流した時に外国人と話す楽しさを実感しました。
留学することで様々な国の人と交流することができるだろうと思い、留学しようと思いました。
【SMARYU RESIDENCE】英語で話すことに自信がついたし、ミスを恐れずに話せるようになりました
PROFILE
名前 | C.I |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (スリーマ) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | AM Language School |
渡航時期 | 2024年08月 |
INTERVIEW
英語を話すことが好きで、以前日本で留学生と交流した時に外国人と話す楽しさを実感しました。
留学することで様々な国の人と交流することができるだろうと思い、留学しようと思いました。
マルタに留学したくて様々なエージェントに問い合わせましたが、短期で受け付けているところが少なかったです。
その中でもスマ留は費用が安く、手続きなどもラインで完結できることに魅力を感じたのでスマ留にしました。
実際にサポートも手厚くスマ留にしてよかったです。
映画を見てマルタを知り、いつか絶対マルタに行ってみたいと思いました。
調べてみると物価や治安が日本とあまり変わらず、費用を安く、かつ安全に留学に行きたい自分にとってぴったりだと思いました。
英語が流暢ではないので、実際に英語で生活できるのか不安でした。
また、長距離フライトも初めてだったので、乗り継ぎや帰りのチェックインが不安でした。
不安はありましたが、就職してからだと長期間まとまった休みがないと思うので、大学生のうちに留学したいと思っていました。
来年になると就活が始まってしまうため、これが最後のチャンスと思い留学を決意しました。
治安が日本とほぼ変わらない所です。
他の国だと常にスリなどに気をつける必要がありますが、マルタは観光客が多いのでそこまでスリを心配することなく過ごせて快適でした。
小さい島ですが観光地がたくさんあるので、休みの日や放課後に出かけることができるのも魅力だと思います。
観光はコミノ島がおすすめです。
日本では見ることができないほどの綺麗な海で泳ぐことができます。
今まで見た海の中で一番綺麗な海でした。
8時半起床/11時半 昼ごはん/13~16時半 学校/17時 帰宅、遊ぶ、レジデンスで過ごす。
休日は友達と観光地に出かけていました。
小さい島なので一時間あればどこでも行けるため、1日で何ヶ所か回ったりしました。
日本人が少ない点が良かったです。
一週目はクラスに日本人は自分以外おらず、学校内でも日本人を見かけることはありませんでした。
また、多国籍な学校なので多くの国の人と交流することができました。
施設が綺麗だったので快適に過ごすことができました。
リビングにはテレビがあり、ネットフリックスやYouTubeを見ることができて暇つぶしに最適でした。
留学前は英語に自信がなく、話すことをためらってしまうことがありました。
留学中はずっと英語だったので話すことに自信がついたし、ミスを恐れずに話せるようになりました。
リスニング力もかなり伸びたと思います。
帰国前の最後の夜にフラットメイトとビーチでご飯を食べたことです。
その場にいた他の国の人とも話したりして楽しかったです。
現地には様々な人がいて、人の目を気にしなくなったと思います。
海外の居心地の良さを感じて、以前から海外に関わる仕事をしたいと思っていましたが、その気持ちがもっと強まりました。
留学は英語力を伸ばすだけではなく自分自身を成長させることもできます。
留学に不安があっても、実際に行ってしまえば最高の体験ができると思います!