留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
ずっと留学には行ってみたいと思っていましたが、そこまで本気には考えていませんでした。
しかし、ある時今行かなければ絶対に行けないと思い、渡航を決意しました。
英語で外国の方と話す恐怖心がかなりなくなり、それだけでも十分留学に行った価値があったと思います
PROFILE
名前 | ネチコャン |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (スリーマ) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | IELS |
渡航時期 | 2024年07月 |
INTERVIEW
ずっと留学には行ってみたいと思っていましたが、そこまで本気には考えていませんでした。
しかし、ある時今行かなければ絶対に行けないと思い、渡航を決意しました。
まずネットで調べた時に、どこのサイトを見てもスマ留がトップに並んでいることに気がつきました。
口コミなども見て、ここなら安心できると思い選びました。
私自身ずっとヨーロッパに行ってみたいという思いがありました。
また、治安もよく物価も比較的安いのでマルタに決めました。
実際に自分がひとりで1ヶ月間を海外で暮らしていけるのか不安がありました。
また、飛行機にひとりで乗るのも乗り換えをするのも初めてだったのでとても不安でした。
不安ではありましたが、ここでやりたい気持ちよりも不安に押しつぶされて断念してしまうのは一生後悔すると思ったので、留学を決意しました。
とにかく美しい風景がマルタの魅力だと思います。
バレッタはもちろん、私が暮らしていたサンジュリアン、学校のあったスリーマも素敵な建物と海に囲まれていました。
おすすめの観光スポットはバレッタです。
マルタはどこに行っても歴史的な建造物が多く素敵な国でしたが、特にバレッタは道も綺麗で坂が多く、夜になればライトアップされてとてもロマンチックでした。
7時 起床/8時 登校/12時 下校/13時 昼食/14時 課題もしくは就活のことをする/18時 夕食/19時 友人とでかける/22時 帰宅/23時 就寝。
休日は寮の友人と旅行や遠出をすることが多かったです。
コミノやイムディーナ、旅行ではイタリアに行きました。
クラスが約15人から20人で構成されていて、英語に自信がない私でもかなり発言がしやすかったように思います。
またいろいろな国籍の人がいて、他の国の文化を沢山知れていい経験になりました。
設備が本当にとても綺麗でした。ホテルと言ってもいいくらいです。
シャワー室、お手洗いも2箇所あって良かったと思います。
正直英語力の向上はあったのか分かりませんが、英語で外国の方と話す恐怖心というのはかなりなくなったと思い、それだけでも十分価値があったように思います。
1番印象に残っているのはバレッタのワインフェスに行ったことです。
そこで留学中ずっと仲良くする友達に出会うことが出来ました。
留学をして人としてかなり自立したように思います。
今まで親元を離れたことはありませんでしたが、今回でそのありがたさと人に感謝する大切さを学びました。
もし不安で留学を迷っているなら絶対に行ってほしいです。
誰でも留学前は不安になりますが、みんな笑顔でたくましく帰ってきます。
きっとあなたも大丈夫です。