留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
留学は大学2年生の時から考えていたのですがコロナの影響で行けず、今年になって落ち着いたため留学を決めました。
スパルタ校は平日と休日のメリハリがついているので、勉強もアクティビティも両方楽しめました
PROFILE
名前 | ルナ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | CG Academy Sparta Campus |
渡航時期 | 2024年08月 |
INTERVIEW
留学は大学2年生の時から考えていたのですがコロナの影響で行けず、今年になって落ち着いたため留学を決めました。
様々なエージェントを見ていましたが、フィリピン留学にあたって値段が安いことと、サポートが充実していることから決めました。
フィリピンはスパルタ留学が有名だからです。
夏休みを利用したかったので短期間しか時間が取れず、効率が良いと思い選びました。
費用がどの程度かかるのか、そして一人で海外に行くのは初めてなため不安でした。
また、英語も苦手だったため言葉の壁も不安でした。
しかし、それでも留学を決意した理由は元々ずっと行きたかったためです。
自身の将来のキャリアアップのために決めました。
魅力は平日の授業カリキュラムがしっかりしていることです。
また、休日とメリハリがついているので勉強もアクティビティも両方楽しめました。
観光スポットはオスロブがおすすめです。
ジンベイザメを間近で見ることができる貴重な体験でした。
海も綺麗なため、泳ぐのにも最適です。
7時起床/8時授業開始/12時お昼休み/18時授業終了/19時単語テスト/23時就寝。
休日は友達とアクティビティを楽しんでいました。
フィリピンは海が綺麗なので泳ぎにいったり、ショッピングモールへ買い物に行きました。
講師は人にもよりますが、フレンドリーな方が多かった印象です。
周りの友達も向上心があるので、英語学習には比較的良かったと思います。
4人部屋なためルームメイトがいる安心感はありました。
また、広さも比較的あり、週1ですが掃除もしてくれるのでそこは良かったかなと思います。
1ヶ月程度しか滞在していなかったため、劇的に向上することはないです。
しかし、英語に対する抵抗感や多国籍の方とコミュニケーションとる抵抗感は減りました。
留学先のみんなとアクティビティに参加したことです。
フィリピン料理や綺麗な海を堪能することが出来ました。
留学をしたことで海外に対する不安が減ったと思います。
将来はまだ漠然としていますが、海外に行くことになっても前ほど憂鬱にはならないと思います。
迷っているならやってみるのはひとつの手だと思います。
何かしら英語に対して目的がある方の方が成長するとは思います。