留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
高校生の頃から海外に行ってみたいという気持ちがあったが、大学4年間はコロナで行けず諦めかけていました。
しかし都合があり休学した時、時間があるのは今しかないと思い、留学をしようと思いました。
何でも一歩踏み出してみようと思えるようになりました!
PROFILE
名前 | なな |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Universal English |
渡航時期 | 2024年07月 |
INTERVIEW
高校生の頃から海外に行ってみたいという気持ちがあったが、大学4年間はコロナで行けず諦めかけていました。
しかし都合があり休学した時、時間があるのは今しかないと思い、留学をしようと思いました。
留学自体が急に決まったためあまり貯金がなく、費用を抑えられるエージェントを探していた時にスマ留さんを見つけました。
また1ヶ月という短期間でも、相談や面談に対応していただけるのがスマ留さんだけだったからです。
オーストラリアのメルボルンに決めた理由は、治安の良さとカフェ文化です。
海外が初めてだったため、治安の良さを重視しました。
また個人的にコーヒーが好きなため、カフェ文化のあるメルボルンに決めました。
費用と経験です。
スマ留さんは他のエージェントさんに比べて安いですが、それでも費用の面は心配でした。
また、1ヶ月という短い間でどれだけ充実させられるかが不安でした。
それでも留学を決意したのは、社会人になればお金の余裕は出ても時間の余裕がなくなると思ったため、時間がある今のうちにしておこうと考えました。
生活する上で、不便さが何もなかった点です。
公共交通機関もマイキーカードで統一されて分かりやすく、食事やショッピングも楽しめる便利な場所でした。
おすすめの観光スポットはセント・キルダビーチです。
シティからトラム一本で行けるアクセスの良さと、シティを眺めながら自然を楽しめる点が魅力的でした。
出店も毎週末あり、飽きずに楽しめます。
6時起床、8時半〜14時15分学校、〜約17時観光等、18時〜ホームステイ先で過ごす
休日は友達や1人で、観光をしていました。
留学前に行きたいところをまとめていたので、そのリストを達成するために休日は必ず外で過ごしていました。
良かった点は、授業にゲーム形式のアクティビティが多くあったところです。
楽しみながら、クラスメイトとの距離も縮められました。
また立地が良く、放課後観光しやすいのでオススメです。
個人の部屋があり、プライベートが確保されていたところが良かったです。
ホストマザーが干渉し過ぎることなく、ゆったりと自分のペースで過ごせました。
留学前は英語を話す機会が日常の中になく、話すことにすごく抵抗がありました。
しかし、留学をして話さなければいけない状況に身を置くことで、話すことの抵抗がなくなりました。
留学先で仲の良い友人ができたことです。
色々な話をしたり、有名な観光地に一緒に行ったりしました。
留学を楽しめたのは、そういった友人がいたからだと思います。
留学をして成長したと感じる点は、何でも一歩踏み出してみようと思えるようになったことです。
この留学が自分の人生の中で一番勇気がいる決断だったため、これからも思い切って決断するようにしようと考えられるようになりました。
悩んでいたら、行ってみた方が良いです!
人生一度きりなので。何でもやってみた方が、あの時決断して良かったと思えると思います。