留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
日本の外を知りたいと思ったのと、もっと広い視野で世界を見たいと思ったからです。
だいぶ昔から留学に行きたいという願望はありました。
短期でしたが、しっかりイメージを掴めたのでまた次回はしっかり留学をしたいです
PROFILE
名前 | JU |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Global Language Cebu |
渡航時期 | 2024年08月 |
INTERVIEW
日本の外を知りたいと思ったのと、もっと広い視野で世界を見たいと思ったからです。
だいぶ昔から留学に行きたいという願望はありました。
ネットで検索した時に出てきたり、インスタの広告で出てきました。
説明会に参加して、費用の面で決めました。
1週間という短い期間でも可能な渡航先を選びました。
また、費用の面でも安いところを求めていたためフィリピンに決めました。
現地の人がフレンドリーな人柄であることと、果物がたくさんあるところです。
自然もたくさんあり、海でのアクティビティが参加だと知りました。
おすすめの観光スポットは水族館です。
海の生き物が好きなら是非行って欲しいと思います。
日本では見ない生き物がいるので面白かったです。
6時半起床/7時半朝ごはん/8時から11時まで午前中レッスン/12時までお昼/13時から17時まで午後のレッスン/自由時間。
1週間の滞在のため、休日は1日しか過ごしていません。
Grabを使って簡単に移動ができるため、水族館に行きました。
日本人のスタッフがいるため、万が一のことがあっても心配ないと思いました。
モールに近く、自由時間に色んなところに行きやすかったです。
3人部屋でしたが、時間を分けて上手くシャワーやトイレを使うことができました。
あまり不便なところはなかったです。
1週間ではあまり変わりません。しかし、英語への抵抗は無くなると思います。
スタッフも周りの友達も日本人0だともう少し上達すると思いました。
新しい友達ができたことです。
みんな色んな思いを持って留学に来ていることを知れました。
自分も何か目標を持って頑張ろうという気持ちを持てました。
今後は、長い期間の留学を体験してみたいと思いました。
今回はあくまでも体験という感覚で申し込みをしましたが、しっかりイメージを掴めたのでまた次回はしっかり留学をしたいと思っています。
フィリピンは、「とりあえず行ってみよう」「お試しとして短期間で」という方にもおすすめできます。
きっといい思い出ができます。