【SMARYU RESIDENCE】英語力の向上はもちろん、自分に対する自信がつくなど、留学で得られるものが必ずあります

PROFILE

名前辻啓太
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (シドニー)
留学期間1週間
語学学校Scots English College
渡航時期2024年08月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

せっかくの夏休み、何かしたいと思ってる中でたまたま見つけました。
国内旅行ですら1人で行ったこともなかったのにいきなり海外旅行は心配でしたが、やってみようという気持ちの方が強かったです。
また、海外で外国人と喋る経験をしたかったのもあります。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで調べた際に1番上に出てきたからです。
レジデンスがついてるのも良いポイントでした。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

オーストラリアの季節は冬ということで暖かく長いのが1番な理由です。
また南半球にも行ってみたかったのもあります。
それに銃社会じゃないのもあります。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

時期にもよるとは思いますが、日本が夏ならシドニーでは冬で寒いのかなと思うんですが昼間はとても過ごしやすく、半袖でも涼しく感じる程度でした。
街並みもとても綺麗で海もくさくなかったです。

おすすめの観光スポットはシドニータワーです。
頂上からはシドニーが一望でき、山・海・都市を全て見れます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時 起床/8時 授業/12時 観光/18時 帰宅/23時 就寝。

休日は1日中歩き回ってました。
ちょっと高い物とかも食べたりしました。

今回通った語学学校(Scots English College)はいかがでしたか?

日本人が少なく、海外から来た人とめっちゃ喋ることができます。
思い浮かぶような留学生活が送れると思います。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

部屋が非常に広くとても扱いやすかったです。
また、他の居住者はみな日本人であるため、相談ごとなどがしやすく仲良くなれます。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

滞在期間が短かったため、英語力がアップしたかと言われたら大きくうんとは言えません。
でも、実際に英語で自分の意思を伝えるという経験は必ず自分の力になったはずです。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

イントネーションの違いに気付かされた時です。
日本では一般的にファーストと発音しても、コロンビアではフィールドのように言ってるとしか聞こえません。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

将来的に海外で働くとかはまだ考えてはいません。
でも、シドニーで出会ったいろんな日本人の考え方を聞いて、まだ見ぬ舞台にチャレンジすることへの興味が湧きました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

どの時期でもいいから留学には必ず行くべきだと思います。
英語力の向上はもちろん、ものの見方が変わったら自分に対する自信がつくなど、必ず得られるものがあるはずです。