スマ留で中高生留学に行こうと思った理由を教えてください。
学校の留学でアメリカに行こうとしていたところ、中止になってしまい、中高生の留学のプログラムを探していたところ、ネットなどでスマ留を見つけました。
価格も他社と比較して安く、口コミも良かったので、スマ留を使おうと決めました。
【中高生留学】将来についてやこれからの勉強との向き合い方について深く考えることが出来た!
PROFILE
名前 | 藤川慶 |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | アメリカ留学 (ニューヨーク) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | English Outdoors |
渡航時期 | 2024年8月 |
INTERVIEW
学校の留学でアメリカに行こうとしていたところ、中止になってしまい、中高生の留学のプログラムを探していたところ、ネットなどでスマ留を見つけました。
価格も他社と比較して安く、口コミも良かったので、スマ留を使おうと決めました。
部屋は比較的綺麗で、アクティビティの施設も充実していたし、地下鉄の駅や繁華街へのアクセスも良かったので、概ね満足しています。
SOHOでのショッピングです。
自分の行きたいお店に行って買いたいものが買えたのも大きいですが、ニューヨークのオシャレな街並みや雰囲気をいちばん感じることが出来ました。
現地学生との交流です。
電車の中や移動時間、休憩時間なども沢山話せたし、仲良くなれたからです。
自由時間です。
アクティビティや授業ではレジデンス側が決めた班の中のメンバーと強制的に話さなければならないので、否が応でも相手のことを知れますが、自由時間に自分から様々な人に話しかけに行くことで、自分自身の成長に大きく繋がったと感じているからです。
将来、留学について少し卑屈になっていた部分があったのですが、今回のとても楽しかった経験を通して、絶対に留学に行きたい!!と思うことが出来ました。
また、英語がもし伝わらなくても、ジェスチャーを使ったり工夫をすることで、相手に本気で伝えようとすれば相手も本気で受け取ってくれようとするというのが学べて、更にコミュニケーション能力が成長したと思います。
プログラムを通して、様々な体験をすることが出来ました。
また、ルームメイトは外国人だし、班行動の班などは日本人以外の方が圧倒的に多いので、英語を沢山話さなければならない状況になり、沢山話して仲良く深めることが出来ました。
沢山外国人の友達が出来やすいのも、このプログラムの大きな魅力だと思います。
非常にそう思います。困った時や何か話したいことがある時は積極的に話を聞いてくれるし、フレンドリーで堅苦しくなく楽しく接してくれるからです。
また行くならもう一度アメリカに行きたいです。
そして次に行くとしても、もう一度このような中高生プログラムのような団体で動けるプログラムに行って、世界中に友達を作りたいです。
海外での生活はとても楽しいものだと思えたので、留学に行って様々な国の人と交流しながら色んな体験をしたいと考えています。
予期せぬ出来事があったり、ちょっとしたハプニングはあったものの、総合して人生で1番楽しくて学びの多かった2週間だと感じています。将来についてやこれからの勉強との向き合い方について深く考えることが出来ました。
もしこれから留学に行きたいと悩んでいる方がいたら、胸を張ってスマ留をおすすめしたいと思います。