【SMARYU RESIDENCE】留学を通して、間違いを恐れずに外国人の方に話しかける自信がつきました

PROFILE

名前greenman
ご職業社会人
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間2週間
語学学校Universal English
渡航時期2024年08月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

外国人の友達をつくりたかったことと、海外での生活を体験したかったことから思い切ってチャレンジしました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

値段が他のエージェントと比較して安かったからです。
オンライン説明会もたくさん開催されていて、担当の方が丁寧でした。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

個人的なことですが、メルボルンに友達が住んでいるので会いに行くという目的が一番でした。
また、トラムの無料区間があるのも交通費としては魅力的でした。
カフェ文化があるのも惹かれました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

現地の治安や、お金がどのくらいかかるのか、空港からの送迎で上手く合流できるのかなど不安要素がたくさんありました。
しかし、留学を決めた以上は最後までやり遂げたかったので決意しました。
英語の学習目標としてモチベーション維持にもなりました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

イギリスの文化が歴史的背景にあるので街並みがどこを見ても綺麗でした。
中心街はトラムが無料なので移動が楽でした。
おしゃれなカフェがたくさんあります。

オセアニア州立図書館はすごくオススメです。
中心街から近いので、スマ留のほぼ全ての語学学校からもトラムで10分以内にいけると思います。
自習するスペースが十分すぎるほど多く、静かに学習できますし、スタイリッシュな建物で観光としても楽しめます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時起床/7時朝食/8時語学学校へ出発/8:30〜授業開始/14:15授業終了/自分で街を散策したりmeetupイベントに参加/18時ごろ帰宅して夕食を自炊/復習と予習/23時ごろ就寝。

休日は友達と遊びにいったり、観光のツアーに参加したり、meetupイベントでlanguage exchangeしたりしていました。

今回通った語学学校(Universal English)はいかがでしたか?

街の中心にあるのでアクセスは非常によく、周辺にご飯を食べるところや観光できるところもたくさんありました。
先生がすごく熱心に教えてくれました。
みんなで映画を作ってシアターのようにして盛り上がるイベントもあり楽しかったです。
バリスタコースの人が練習がてらに振る舞ってくれるカフェゾーンや、4thフロアに卓球台もありました。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

幸運にも日本人留学生のルームメイトがいい方ばかりで、助け合って過ごすことができました。
ホームステイしている留学生に聞くとみんな1時間以上かけて学校に登校していたので、スマ留レジデンスなら20分程度で通えたので立地はよかったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

難しい語学学校の授業でしたが、なんとか先生の質問に返答したり、自分から質問できるようになりました。
留学を通して間違いを恐れず話しかける自信がつきました。
最後のロールプレイのスピーキングテストでは80点をもらうことができ、自信になりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

パッフィンビリーとペンギンパレードのツアーに参加したことです。
インドネシアから来られた家族連れと仲良くなり、たくさんお話しました。

留学をして外国人の方に話しかけることに迷いがなくなりました。
また、上手く言えないときのフレーズや言い換えの表現がたくさん身につきました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

とにかく、実際に留学に行った人の話を聞くことが大切だと思います。
地域や語学学校によって環境はかなり変わります。
大学生などで可能であれば、長期休み以外の期間に行くことをおすすめします。
しかし、最終はどんな環境であっても日本人とかたまったりせず、目的意識をもってその日の具体的なゴールを決めて取り組むような主体性がなければなりません。
自分次第です。