留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
この3年間ぐらいずっと留学をしたいと思っていて、でも勇気が出ずの繰り返しでした。
だけど同じような境遇の人でも無理して組み込んでるのを見て、私も行かなきゃと思い留学を決めました。
英語力があまりない私でも優しくサポートしてくださり、何よりも先生方がみんな明るいので授業が楽しかったです
PROFILE
名前 | Ari |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | I.BREEZE |
渡航時期 | 2024年08月 |
INTERVIEW
この3年間ぐらいずっと留学をしたいと思っていて、でも勇気が出ずの繰り返しでした。
だけど同じような境遇の人でも無理して組み込んでるのを見て、私も行かなきゃと思い留学を決めました。
友人が使っていたため候補にありました。
色々ネットで検索して、安さとサポートが充実していたためスマ留に決めました。
元々カナダやオーストラリアを希望していましたが、1週間しか滞在できないため移動に時間がかかる遠い国は選べませんでした。
私の英語力ではフィリピンのようなマンツーマンが多い授業は魅力に感じました。
そして1日ずっと勉強ができるのでそこも魅力の一つでした。
おすすめの観光スポットはマクタン島です。
色々なアクティビティができて海でのんびりもできます。
7時起床→朝ごはん→授業→昼ごはん→授業→夜ご飯→自由時間、買い物、復習→就寝。
休日は友人と海へ行ったりご飯食べに行ったりしていました。
英語力があまりない私でも優しくサポートしてくださり、何よりも先生方がみんな明るいので授業が楽しいです。
夜に外でブランコがあったのでみんなで乗ったりして喋ったことが楽しかったです。
プールもあったので雰囲気はとてもよかったです。
1週間だったので英語力がグンと伸びたって実感はなかったですけど、ボキャブリーを少し習得できたかなと感じます。
そして前に出る勇気が少しついたと思います。
新しい友達ができて、共通の好きなことや色々な話をして盛り上がったことです。
海外の人と英語で盛り上がることの楽しさを知りました。
留学をしたことで自分で物事を決めたり生活スキルが少しついたかなと思います。
英語を習得した後のやりたいことはまだ決まっていませんが、英語を使った仕事ができたらいいなと思います。
留学を迷っていた1人だったので気持ちは分かります。
しかしその一歩の勇気が将来の有益になることは間違いありません。
一度検討をしてみてはいかがですか?