留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
英語を喋れるようになりたくてアプリを使ったりしてみましたが中々難しくて、そんな時にたまたまマルタという国を知りました。
元々ヨーロッパに住んでみたいという願望があったためすぐに惹かれて調べてみると、想像よりも安価でいけると知り行ってみようと決断しました。
全く違う景色を知ることができるし、絶対にいい経験になる!!
PROFILE
名前 | meno |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (シウィーイ) |
留学期間 | 7週間 |
語学学校 | clab class |
渡航時期 | 2024年07月 |
INTERVIEW
英語を喋れるようになりたくてアプリを使ったりしてみましたが中々難しくて、そんな時にたまたまマルタという国を知りました。
元々ヨーロッパに住んでみたいという願望があったためすぐに惹かれて調べてみると、想像よりも安価でいけると知り行ってみようと決断しました。
他社に比べて費用が安かったことが決め手でした。
ただその分不安もあったのですが、口コミを見ると評判がよく、個人カウンセリングを受けてみることを決めました。
その際もとても丁寧に説明していただき、スマ留さんで留学しようと決めました。
マルタという国に惹かれたからです。
元々ヨーロッパの街の雰囲気が好きで、マルタの写真をみてとても可愛く海も綺麗で、ここで生活してみたいと思いました。
治安が良いというのも決め手になりました。
スピーキングが苦手なので現地で他の国の人と友達になれるか心配でした。
英語でたくさん話した経験がないため、一緒に遊びに行ったりできる自信もなく結局日本人とばかりいて、英語力が伸びずに帰ってきたらどうしようと不安でした。
ずっと殻に閉じこもっていては何も変わらないと思い行ってみようと思いました。
最初はうまく話せなくても回数をこなすうちに上達して、失敗も含めていい経験になると思いました。
1番の魅力はマルタにいる人たちのフレンドリーさだと思います。
道を歩いているだけでスモールトークができたり、今日出会った友達が次の日に遊びに誘ってくれてそこでまた新しい友達ができるなど、人との繋がりが濃いと思いました。
また、マルタには同じように英語を学んでる人がたくさんいて、昔語学学校に通っていたという人とたくさんいるので、うまく話せなくても理解しようとしてくれてとてもいい人たちばかりでした。
観光スポットとしてはコミノ島のブルーラグーンがおすすめです。
私は今までいろんな国の海に行きましたが、ダントツで綺麗でした。
ただ、昼からは人が多く混雑するため朝一で行くことをお勧めします。
9時起床。11:00-14:30授業。その後部屋でゆっくりして、18時くらいから夕飯含め、出かけることが多く、22-23時くらいに寮に帰ってきてました。
友達とビーチに行ったり、有名な観光地に出かけていました。
クラスが小規模なため発言する機会が多かったです。
文法やリスニングもやりますが、主にスピーキングがメインだったのがとてもよかったと思います。
部屋の大きさはそこまで広くありませんでしたが、不便なほどではなく、とても綺麗だったのでよかったです。
中心地からは徒歩15分ほど離れていますが、静かでいいところでした。
スピーキングがとてと伸びたと思います。
正直語彙力や文法はそれほど変わってないと思いますが、明らかに話せるようになりました。
授業でも話す機会がたくさんあり、また他の国の友達と話しているうちにだんだんと感覚がわかってきて、自然と話せるようになるのを実感しました。
English Cafeで出会った友達とカフェに行ったことです。
それまでは外国人の友達と遊ぶ時に日本人の友達もいたのですが、その時は日本人が自分だけだったので緊張しましたが、とても楽しく会話できて初めての経験だったので印象に残っています。
フレンドリーになったと思います。
これまでは知らない人と話すのがあまり好きではなかったのですが、マルタで毎日のように新しい友達ができそれがとても楽しくて知らない人に自分から話しかけれるようになりました。
留学に行く前は不安なことだらけだと思いますが、少しでも興味があるなら行くべきだと思います!
全く違う景色を知ることができるし、絶対にいい経験になると思います!