留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
進路を決める際に、留学をして視野を広げたいと思ったからです。
英語がそこまで得意という訳ではありませんが、もし留学に行って海外への興味や英語の向上心が出てきたらそれに関する大学へ進もうと考えたからです。
進路を決める際に留学をして視野を広げたいと思ったので留学を決意しました
PROFILE
名前 | ちいかわ |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | マルタ留学 (シウィーイ) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Club Class English Language School |
渡航時期 | 2024年07月 |
INTERVIEW
進路を決める際に、留学をして視野を広げたいと思ったからです。
英語がそこまで得意という訳ではありませんが、もし留学に行って海外への興味や英語の向上心が出てきたらそれに関する大学へ進もうと考えたからです。
知り合いがスマ留を利用してオーストラリアへ留学していたためスマ留の存在を知りました。
他のエージェントに比べて費用が安いという話を聞き、スマ留を検討することになりました。
私は現地が夏であることを一番に希望していました。
また、費用がそこまで高くないところ、治安が良いところが良かったのでマルタにしました。
飛行機に乗ること、海外へ行くことが初めてだったので何も分からず、16時間フライトでトランジットがあるのがとても不安でした。
景色がとても綺麗で、毎日1万歩以上歩くのが苦ではないくらいとても綺麗でした。
また、そこまで広い訳ではないのですべての観光地を周りきれました。
観光スポットはコミノ島がオススメです。
人生で見た海の中でも圧倒的に大いに綺麗で、砂が透き通っていてとにかくキレイでした!
8時起床/8時半〜12時半授業/1時半お昼/2時〜4時昼寝/4時半〜8時半お出かけ/9時〜11時夜ご飯、シャワー、洗濯等。
休日は学校がないので必ず出かけていました。
ビーチへ行ったり、島へ行ったりしました。
clubclassはプールがついているのでたまに友達と入りました。
トイレも教室も綺麗だったので特に嫌なことは無かったです。
リビングの共有スペースが広くて料理をしやすかったです。
また、週に一回ハウスキーパーの方が掃除をしてくれるので、清潔で良かったです。
正直スピーキング力が伸びた!とは言えません。
ですが簡単な会話なら躊躇せずできるようになりました。
また、留学ではリスニング力が伸びたと感じます。
ルームメイトとの会話です。
外へ出かける時はみんなそれぞれ同じ国の子同士で出かけるため、あまり海外の方との交流がありませんでしたが、ルームメイトは海外の方だったので、それぞれの国について話すのが楽しかったです。
留学をする前は、海外の人と関わるとなると文法を気にして「この文は違う、なんて言えばいいんだろう」と止まってしまうことがありましたが、留学へ行ってからはそこまで文法にとらわれず話すことが大事だと学びました。
最初は不安なことも多いですが、途中からだんだん慣れてきます!
留学を悩んでいるのであれば行った方がいいです。
人生の最高な思い出となりました。