伝えることに重きを置くことで英語のハードルが少し下がって話しやすくなったし、「案外通じる!」と思えた!

PROFILE

名前LILAC
ご職業高校生
留学先アイルランド留学 (ダブリン)
留学期間2週間
語学学校NED Training Centre
渡航時期2024年08月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

主に人生経験を積むためです。
小さい頃から海外に憧れを抱いていたので、留学に行きたいという思いは小学生くらいからありました。
やがて高校へ進学し、大人へのタイムリミットが迫っていることを自覚し、大学や就職など様々なことを考慮して留学に行くなら今しかないと思い、留学開始日約2ヶ月前に決意しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

やはり価格です。
うちは普通の一般家庭なので特に裕福であるというわけではありません。
兄もまだ18歳で、そんな中で私の留学をサポートしてくれた両親の負担になり過ぎるのは避けたかったからです。

渡航先をアイルランドに決めた理由を教えてください。

治安、費用、土地などを考慮して決めました。
留学後の今思うと、土地はかなり重要な気がします。

私はアイルランドでしたが、自然がとっても豊かで異国感を食事や街並み以外に自然でも味わうことが出来ました。
なので楽しみ方が沢山あって、充実した生活を送ることが出来ました!

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

自分1人で全てを行うことが出来るのかすごく不安でした。
また、手続きの不備だったり準備不足でうまくいかなかったらどうしようと思っていました。

不安でしたが、スマ留さんとのLINEで質問すると必ず返信が返ってくるという安心感があり、実際不安なことの大抵はそのLINEで解決出来ました。

実際に渡航してみて、アイルランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

自然が豊かなところと、日本人が少ないところです。
また、私の場合にはなりますが、電車が苦手でも都市がコンパクトなためバスのみで移動することが出来るところが良かったです。

観光はボタニックガーデンがおすすめです。
期待以上だったし、どんな天気でも素敵でした!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7:30起床/9:00~12:00散策・観光/12:45~4:13昼食・学校/8:00夕食/11:30就寝。

休日はガーデン巡りやショッピングを主にしていました。
1人でも楽しめることは沢山ありました!

今回通った語学学校(NED Training Centre)はいかがでしたか?

何より人がいい!
生徒の方々も教師の方々も出会えて良かったと思える方ばかりでした!
良くも悪くも年齢は20歳〜という感じなので、皆さんの考え方や経験を聞けたことがこの留学で最も大きな収穫だったと思います。

今回滞在したホームステイはいかがでしたか?

家族が優しくて、自由度が高かったです。
時間であなたをあまり縛りたくないと言ってくれて、お風呂に入る時間や帰宅する時間も自由ですごく助かりました!
食事のことも気軽に話せて良かったです!

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

試験での結果はまだ比較できないけど、自信を持って英語を話すことが出来るようになりました。
文法的に合っている間違っているということに拘り過ぎず、伝えることに重きを置くことで英語のハードルが少し下がって話しやすくなったし、「案外通じる!」と思えました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

語学学校最終日にみんなでセントアンズパークに行き、お菓子パーティーをして、ブルアイランドに行ったことです。
ほぼ1人での行動が多かった自分にとって、このクラスメイトと先生の気遣いには心から感動しました。

また、留学を通して大学へ進学することについて真剣に考えようと思えました。
それなりの大学には行きたいけど勉強が苦手なため大学についての話は常に避けていましたが、年上で人生経験豊富な語学学校の生徒の皆の話を聞いて、本気で勉強と向き合って自分の可能性を広げようと思うようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

親の金銭的な負担だったり、本当に実現できるのかなという不安な気持ちが理由で留学することを先延ばしにしているのなら、そのままでは絶対に後悔すると思います。
自分の思うこと全てを素直に伝えれば親は否定しません。
あとは自分を信じて行動するのみだと思います!
その思いが本当なら留学はきっと良いものになりますよ!