留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと海外旅行が好きで、海外に住むことに憧れがありました。
転職のために退職をしたので、これを機に留学をしようと思いました。
【SMARYU RESIDENCE】悩んで後回しにするとタイミングを失ってしまうので、踏み出す決心をすべき!
PROFILE
名前 | ななみ |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 7週間 |
語学学校 | English Path Malta |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
もともと海外旅行が好きで、海外に住むことに憧れがありました。
転職のために退職をしたので、これを機に留学をしようと思いました。
圧倒的な値段の安さと、大手の安定さがあったためです。
ネット検索の際に上位に入ってきたことも見つけたきっかけとなりました。
また、有名な方なども利用していたのも理由です。
ヨーロッパの街並みが好きであり、週末などに他のヨーロッパ諸国へ観光に行きたかったためです。
またマリンアクティビティが好きなことと、島国のゆったりした雰囲気も魅力的でした。
英語のみの環境で過ごせるのか、また人間関係は問題ないか不安でした。
全く新しい環境に馴染めるのか、そもそも英語力の乏しい状態で授業についけるのか気になりました。
しかし、社会人でまとまった休みを取ることも難しいので、ある程度貯金があり、かつ時間があるのは今しかないと思い決意しました。
非常にリーズナブルに、かつ滞在先も綺麗で過ごしやすかった点が魅力だと思います。
ショッピングやビーチなど、観光面も楽しめました。
おすすめの観光スポットは、イムディーナの街並みとコミノ島の海です。
7時起床/8時半登校/12時授業終了/12-13時ランチ/13-20時フリー/20時-21時ディナー/21時-1時寝る準備や授業復習/1時就寝。
休日は、友達もしくはひとりでショッピングや観光をしていました。
レジデンスから非常に近かったです。
また、近くにスーパーや繁華街もあるので飽きずに生活できました。
学校にはジムもあり、かつ毎週アクティビティがあるのも魅力だと思います。
施設の広さや清潔さは満足でした。
定期的に清掃もあり、補充品などの要望もなるべく迅速に対応してもらえました。
海外の友達と放課後にサッカーをしたことです。
南米人の本気度がすごく、ついていくのに必死でした。
世界各国の人とスポーツができたのは良い思い出です。
全くヒアリング・スピーキングができない状態での留学で、最初は先生が何を言ってるのかも分からず、ついていくのに必死でした。
数週間経ってやっと英語に耳が慣れてきて、最後はある程度何を聞かれているのかなど分かるようになりました。
留学に対して、より具体的にかつ身近に感じることができました。
英語はもちろんですが、自ら発信する力を学べたと思います。
迷っていたり勇気が出ないならば、実行するべきだと思います。
悩んで後回しにするとタイミングを失ってしまうので、後で後悔するなら踏み出す決心をすべきだと一意見で思います。