留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
仕事で英語を使うのと、日常英会話が苦手だったため、ゴールデンウィークを利用して留学しようと思いました。
これからは仕事でも、留学中に学んだ日常英会話を活かしていきたいと思います!
PROFILE
名前 | K |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | カナダ留学 (トロント) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | English Path Toronto |
渡航時期 | 2024年4月 |
INTERVIEW
仕事で英語を使うのと、日常英会話が苦手だったため、ゴールデンウィークを利用して留学しようと思いました。
費用が安かったからです。
また、口コミを見て安心できそうだなと思いました。
事前の面談で色々とアドバイスを頂けて良いなと思いました。
以前フィリピンに行ったことがあったので、それ以外の国で検討しました。
また、ネイティブ英語がよかったのでカナダに決めました。
トロントは日本人がほぼいなくて、日本語を使う機会が一度もなくてよかったです。
アジア人も少ないので、これまでに出会ったことのない国の方達と交流でき、価値観の違いなども学べました。
おすすめの観光スポットはナイアガラの滝です。
8時起床/9時学校に向けて出発/10時から街の散策または自習/13時から授業/17時帰宅又は放課後アクティビティに参加。
1週間の留学だったため、休日は特になしです。
街中にあるため便利でした。
校舎も綺麗で快適に利用できました。
大規模な学校ではなかったため、スタッフがすぐに名前を覚えてくれて身が行き届いてるなと感じました。
ホームステイでしたが、家が清潔でした。
ホストの友達なども遊びに来てくれたり、短い期間でしたが色々な人と交流することができました。
1週間だったので、語学力自体は向上していないと思います。
日常英会話は普段使うことが少ないですが、留学期間中はたくさん使うことができ、少し自信を持って話すことができるようになりました。
留学先の他の生徒と放課後にアクティビティに参加して、街の観光をしました。
面倒を見てくれる専門のスタッフもついてきてくれて、色々と案内もしてくれたのでよかったです。
積極的に英語を話せるようになりました。
仕事ではビジネス英語がメインですが、アイスブレイクなどを積極的に取り入れて、学んだ日常英会話を活かしていきたいと思います。
期間は半年くらい行くと、英語力がより伸びると思いました。時間があるうちに是非留学するとよいです。
また、日本人のいない環境の方が英語力や異文化を学ぶことが出来て良いと思います。