ミスを恐れず積極的にトライして、たくさん失敗した上、成果が見えてきます

PROFILE

名前河野誠
ご職業社会人
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間8週間
語学学校Universal English
渡航時期2024年05月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと日本で高校の英語教師をしておりました。

次のキャリアは、英語を生かした別の職業にと考え、転職前のスキルのブラッシュアップとして、留学を決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

比較的安価で、手続きが一貫してLINEで行われるため、大掛かりな準備への精神的な負担が少ないことが期待できたためです。

渡航先をメルボルンに決めた理由を教えてください。

オーストラリアは、比較的治安が良く、移民を多く受け入れているため、インターナショナルに雰囲気が期待できました。

また、日本人が多いため、コミュニティーを作りやすく、円滑な留学生活ができると考えたためです。

実際に渡航してみて、メルボルンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

一番の魅力は、国際色豊かな人口です。
多くの国の現状や、世界から日本人がどう見られているか、知ることができました。

おすすめの観光スポットはPoint Ormond Lookout です。
壮大な景色と広い海が、海外生活の豊かさを実感させてくれます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6:00 起床
7:00 出発
8:00 学校到着
8:30~14:15 授業
16:00 帰宅&昼寝
17:00 自宅学習
23:00 就寝

休日は友人とcityに出かけ、お酒やグルメを楽しんでいました。
また、多くの観光地を訪れ、旅行者としても充実した日々を過ごしました。

今回通った語学学校(Universal English)はいかがでしたか?

授業内では、文法、語彙、音読、発音、リスニングなど、さまざまな要素を取り扱いますが、特に、スピーキングの訓練としてのアクティビティやゲームが魅力です。

また通いたいくらい最高でした。

今回滞在したホームステイはいかがでしたか?

フィリピン人夫婦がステイを引き受けて下さいました。
親族が近隣に住んでいるため、定期的に自宅でパーティーが行われ、オーストラリアでフィリピンの文化を感じられました。

とても親切で献身的でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

かなり、滑らかに話せるようになったと思います。
もともと持っていた語彙を生かして、伝えたい事を変換できるようにもなりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

日本人をどれほどリスペクトを受け信頼されているか、そして私たちがいかに恵まれているか、多国籍の方々との関わりの中で多くを知ることができました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学を経て、自分はとても前向きになったと思います。
そして、自分軸で決断ができるようになりました。

すべて、多くの価値観、考え方を与えてくれたインターナショナルな友人たちのおかげです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

挑戦を恐れず、前に進んでほしいです。

日本人はルールを重んじる国民性ですが、それが良く働くこともありますが、英語学習者として欠点になることもあります。
完璧な文法で話す必要はありません。

ミスを恐れず積極的にトライして、たくさん失敗した上、成果が見えてきます。
ぜひ、頑張ってください。