留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
ずっと留学に行きたいと思っていたが、学生時代は金銭的な問題があり、社会人になってからは時間的な問題があってなかなか行くことができませんでした。
転職のタイミングで時間が取れたので留学を決断しました。
これまで当たり前だったものが素晴らしいことだと感じることができました!!
PROFILE
名前 | ナオキ |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | GLC |
渡航時期 | 2024年06月 |
INTERVIEW
ずっと留学に行きたいと思っていたが、学生時代は金銭的な問題があり、社会人になってからは時間的な問題があってなかなか行くことができませんでした。
転職のタイミングで時間が取れたので留学を決断しました。
広告ではじめに知って調べてみたところ、口コミが良かったのと、価格の最安補償をしており、サービスも良さそうだったため選びました。
フィリピンは距離が近く気候が暖かくて、価格も安かったので、最適だと思いました。
欧米諸国と比べてマンツーマンの時間も多く集中して学べそうだと思ったことも一つの理由です。
費用面と授業の密度だと思います。
フィリピンは費用が安くすみ、授業の量や教師のクオリティも良いことが魅力だと思います。
観光としてはボホール島のアクティビティが良かったです。
ジンベイザメと間近で泳ぐことができ、自然の中でジップラインができました。
また希少なメガネザルをみたり、チョコレートヒルズで美しい景色を見ることができました。
7時起床
8時〜1コマ目
9時〜2コマ目
10時〜3コマ目
11時〜4コマ目
12時〜ランチ
14時〜5コマ目
15時〜6コマ目
16時〜オプション授業
18時〜ディナー
買い物や自習
23時〜就寝
休日はアクティビティに出かけたり、勉強や仕事をしたりしました。
先生のクオリティは高く、自分にあった内容で授業を進めてくれました。
また、立地もよくショッピングモールまで毎日無料のバスを運行してくれました。
週2回無料で洗濯をしてくれることや、日本人サポートがありシャワーの故障などにすぐ対応してもらえたことがよかったです。
留学前はスムーズに英単語が出てこなかったため、話している途中で考えて止まってしまうことが多かったが、留学後はよりスムーズに話せるようになりました。
台湾や韓国、ロシアなど複数の国の学生がいたため、様々な文化の違いや類似点などを経験を通して学ぶことができたことが一番印象に残っています。
フィリピンは治安や衛生面が良くないところもあり、改めて日本の素晴らしさを感じることができました。
帰国後には店員さんの対応の仕方など、これまで当たり前だったものが素晴らしいことだと感じることができました。
行く前は不安もあるかと思いますが、現地の学校には同じように一緒に学んでいく仲間もいるので、思い切って挑戦することを勧めます。