留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
将来は東南アジアで仕事がしたいという思いがあり、英語でコミュニケーションがとれるようになりたかったので留学しようと思いました。
少しでも行きたいという気持ちがあるのなら、絶対に行った方がいい
PROFILE
名前 | MOMO |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ) |
留学期間 | 6週間 |
語学学校 | CG Academy Sparta Campus |
渡航時期 | 2024年02月 |
INTERVIEW
将来は東南アジアで仕事がしたいという思いがあり、英語でコミュニケーションがとれるようになりたかったので留学しようと思いました。
他の留学エージェントよりも安い費用で留学できるからです。
また、口コミも良かったためスマ留に決めました。
フィリピン留学は、平日は12時間しっかり勉強して、休日はビーチで南国感を味わえるという魅力があったためフィリピンに決めました。
初めての海外だったため、空港までまでたどり着けるか、送迎ドライバーと合流できるか不安でした。
しかし実際に行ってみると、スムーズに移動でき、ドライバーともすぐに合流できました。
不安があった中留学を決意したのは、留学に強い憧れがあったからです。
また、良い人生経験になると思いました。
フィリピン留学の魅力は、費用、観光、先生たちのフレンドリーさ、留学生同士の仲の良さだと思います。
費用が安いため、毎週末、観光に行けます。
先生たちはとてもフレンドリーで毎日の授業が楽しく、金曜日はちょっとしたゲームがあり、負けたら罰ゲームというのも楽しかったです。
夜は留学生で集まってGrabをしたりトランプをしたりして楽しかったです。
一番おすすめしたいのは、セブにあるTopsです。
Topsはセブの山の上にあり、セブ全体を見渡すことができ、夜景が特にきれいでした。
夜は混雑していますが、弾き語りしている人もいて明るい雰囲気で良かったです。
7時30分起床/7時30分~朝食/8時~授業/12時25分~昼食/13時25分~授業/17時50分~夕食/19時~単語テスト、エッセイ/20時00分~自習(自由)
休日は友達とツアーでビーチに行ってジンベイザメと泳いだり、近くにご飯を食べに行ったり、ショッピングモールに行ったり、学校のプールで泳いだり、ナイトマーケットに行ったり、近くのスーパーにお土産を買いに行ったりしました。
マンツーマンクラスの多いフィリピン留学では、珍しく4対1のグループレッスンがあったことです。
実際には、生徒は2、3人なことが多く、グループレッスンを通して違う国籍の留学生と仲良くなることができたので良かったです。
一番初めのオリエンテーション、買い出しで、国籍によりグループを分けられることは改善してほしいと感じました。
初めての海外だったので、日本語で説明を受けられて安心でしたが、初めは他の国籍の生徒と関わるのが難しかったです。
4人部屋は広くで部屋の中にシャワー、トイレがついていたので楽でした。
また、寮なので遅くまで一緒にしゃべることができて楽しかったです。
蚊が多かったことは大変でした。
節約のため、エアコンは全く使わず、一日中ドアを開けっぱなしにして過ごしていたのが原因です笑。
日本からムヒを持っていくことをお勧めします。
留学前では、英語を話すことが全くできませんでした。
留学初日のスピーキングテストでは、言いたいことが言えず、悔しい思いをしたことを今でも覚えています。
しかし、毎日過ごしていくうちに徐々に、話せたと思うことが多くなり、授業中や友人との会話でもよくしゃべるようになりました。
最後のレベルテストでは、時間いっぱいまで話すことができ、自分で上達を感じられてうれしかったです。
授業終わりにみんなで集まって、Grabしたドリンクを飲みながらトランプをしたことです。
いろいろな国籍の生徒とワイワイしゃべりながら、消灯時間になるまで遊んで楽しかったです。
留学を通して成長した点としては、人生にはいろいろな生き方があるということを学んだことです。
自分とは、国籍も、年齢も、性格も、人生経験も全く違う友達の話を聞くのがとても面白かったです。
留学中、いろいろな人と関わり、自分自身を見つめ直し、将来について深く考えたことで、以前よりも大人になったような気がします。
今後は、東南アジアで仕事ができるよう、英語の勉強を続けていきたいです。
少しでも行きたいという気持ちがあるのなら、絶対に行った方がいいと思います!
行く前は不安があっても、行ってみたらきっとなんとかなります。