留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学を休学していたので何かしないともったいないと感じていました。
せっかくこのなんでも出来る期間があるならば海外へ行くことを決意しました。
そこにはワクワクなどの楽しさや、不安な気持ちや英語力をアップさせたいなど色々な感情がありました。
人生の中で海外に長期で行ける時間は限られてくると思うので、思い立った時に是非チャレンジしてみてください
PROFILE
名前 | h |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Global Language Cebu |
渡航時期 | 2024年05月 |
INTERVIEW
大学を休学していたので何かしないともったいないと感じていました。
せっかくこのなんでも出来る期間があるならば海外へ行くことを決意しました。
そこにはワクワクなどの楽しさや、不安な気持ちや英語力をアップさせたいなど色々な感情がありました。
自分は親の支援がなかったのでなるべく費用を抑えたいと考えていました。
そこで色々なエージェントに相談したところ、スマ留さんの方で対応して頂き、ギリギリだったのにも関わらず対応して頂きました。
元々はニュージーランドに行きたかったのですが、費用や期間を考えセブ島1カ月に決めました。
物価が安いので留学費だけでなく、現地での買い物や食費も安く済みました。
海が本当に綺麗でした。
セブからは様々な島にも行くことが出来るので、土日などに友人とアイランドホッピングを楽しめたことが魅力的でした。
おすすめの観光スポットは、近くのボホール島やオスロブです。
ジンベイザメやウミガメと泳げたり、島の魅力を十分に感じられます。
7時起床/8時〜16時授業/17時夕食/18時〜自由時間。
休日はアイランドホッピングや買い物、シティツアーなどに行きました。
マンツーマン授業の質はとても良いです。
授業がもし合わないなと感じたらすぐに変更対応してもらえます。
先生の英語もとても聞き取りやすいです。
3人部屋でしたが十分な広さでした。
エアコンや扇風機もしっかり使用できましたし、冷蔵庫、ドライヤーもしっかりついていました。
英語のスキルは確実に向上しましたが、目標の英語力までは行きませんでした。
しかし、英語を話すことに慣れて自信がついたので、例え完璧な英語ではなくても人に伝えるということに関してはとても上手になったと思います。
友人と休日たくさん出かけたことです。
綺麗な海で泳いだり、プールに入ったり、フィリピンの文化的な建物などを沢山見れました。
人と関わることが嫌いでしたが、嫌でも関わらないといけない環境だったので最初は大変でしたが徐々に楽しくなりコミュニケーション力の上達にも繋がりました。
もし留学を考えているなら是非行くべきだと思います。
人生の中で海外に長期で行ける時間はきっと限られてくると思うので思い立った時に是非、チャレンジしてみてください。