行動あるのみ!失敗したとしてもそれが必ず自分の肥やしとなると思います。

PROFILE

名前smiley
ご職業主婦
留学先マルタ留学 (セントジュリアン)
留学期間5週間
語学学校English Path Malta
渡航時期2024年05月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

元々英語に興味があったのと、海外旅行が好きであちこち行っていたので、旅行では味わえない留学を初めて経験したみたくなったのがきっかけです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

複数のエージェントを回りましたが、トータルで選びました。
料金が安かった点、寮が日本人限定だった点、無料カウンセリングの時のカウンセラーの方の親身な対応がとても好感を持てた点でスマ留を選びました。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

最初はロサンゼルスを希望していましたが、色々カウンセリングで話を聞いているうちにマルタに興味が湧いて、渡航先をマルタに決めました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

高齢のため、渡航先で病気になったらどうしようとか盗難にあったらどうしよう、寮や語学学校にうまく順応できるか、マルタまでのフライトが長時間で体力的に大丈夫かなど心配でした。

コロナ前から留学は必ず元気なうちに行くと決めていたけど、コロナで2年間行けなかったのもあってやっと行けるタイミングになったので、これを逃すとまたいつ行けるか分からないと思い決行しました。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

マルタはとても海が綺麗でいつでも海に行ける環境だし、世界遺産や素敵な街並みも多かったです。
マルタの人柄も良く、道を横断する時も車が止まってくれたり、陽気な人が多く癒されました。

観光スポットはコミノ島が素敵でした!海が本当に美しく吸い込まれそうでした。
そこではパラセーリングを体験しました。
ボートで沖まで行き、海を独り占めしている贅沢な時間を過ごしました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

語学学校が午後13:45〜17:00までだったので、渡航間もない頃は午前中観光地を回り、午後から学校に行って、終了後にスーパーで食材や水などの買い物をしていました。

休日はもっぱら観光でした。
渡航の後半はマルタのみならず、ミラノへ出かけました。
ベネチアも行く予定でしたが、まさかのストライキで行けませんでした。
月に1回程度ストライキをするようなので、渡航する際は気をつけてほしいです。

今回通った語学学校(English Path Malta)はいかがでしたか?

アクテビティが充実していました。
日本人スタッフはいませんでしたが、スタッフの人と翻訳アプリを使いながらやり取りして分からないことを教えてくれました。

10週間で教科書が終了するシステムで、入学した時がちょうど教科書が終了する時期だったので内容が難しかったです。
帰国する1週間前に教科書の最初に戻ったので、できれば入学の時に最初から勉強したかったと思いました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

2人部屋を選び、快適でした。
流し台や冷蔵庫、お風呂、トイレは共有でしたが、特に問題なく使用できました。
また、週末掃除も入ってもらえるしトイレットペーパーやキッチンペーパーの補充もありました。
レンジやオーブン、トースターもありました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

正直5週間では語学力はつきませんでしたが、この経験をしたことで海外の人と自分から積極的にコミュニケーションを取ろうとする力は間違いなく身につきました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

フラットメイトやクラスメイトと毎日楽しい日々を送りました。
クラスでは英語漬けでしたが、そこでは日本人とは席を離れて海外の人と交流するようにして、積極的に発言するよう意識しました。
そのおかげでクラスメイトとも仲良く交流できました。

留学をして、海外の人と接するのが楽しくなりました。
また、笑顔が増えました。
これを機にまた英語圏の違う国に留学してみたい気持ちが高まりましたので、近い将来計画したいと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学には不安があると思いますが、高齢者の私でも行きたい気持ちが強かったので、不安だけどまず行動してみようと思いました。
実際行動してみると素敵な街並みや地元の人々、仲間が不安を吹き飛ばしてくれました。
行動あるのみ!失敗したとしてもそれが必ず自分の肥やしとなると思います。
行動することが不安を解消できる第1歩だと思います。チャレンジあるのみです!