留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
就活が終わったので、早めの卒業旅行がてら大学生生活最後の思い出作りをしようと思い留学を決意しました。
まずは一歩踏み出すことが大事だと今回の留学が私に教えてくれました
PROFILE
名前 | いちご |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 11週間 |
語学学校 | English Path Malta |
渡航時期 | 2023年12月 |
INTERVIEW
就活が終わったので、早めの卒業旅行がてら大学生生活最後の思い出作りをしようと思い留学を決意しました。
口コミの数が多く、渡航先も多岐に渡っていて、何より価格が安いので選びました。
特に短期留学で利用するなら、一番手軽かと思います。
英語圏でかつ物価が安く、ヨーロッパに行けるということでマルタを選びました。
治安もよく日本人留学生も多いので、安全面も踏まえて決めました。
やはり人が優しいという点だと思います。
それにどこに行っても景色が日本と違い、新鮮な気持ちで毎日を過ごすことができました。
小さな島国なので海が好きな方にもおすすめです。
フェリーを使ってバレッタからスリーシティーズまで観光するのがおすすめです。
バレッタの歴史ある町並みやスリーシティーズの美しい港は異国情緒にあふれていて、とても見ごたえがあります。
8時起床/13時~17時学校/18時~23時自由時間/24時就寝。
休日は一人でふらふらと公園や街を散歩したりカフェに行ったりしていました。
英語で映画を見ることにも挑戦したかったので映画館にも行きました。
あとマルタはとても教会が多いので教会巡りもしました。
先生がいい人ばかりでした。
クラスメートも明るく、友達もたくさんできました。
スタッフの方は、わからないことを尋ねれば親切に教えてくれます。
1つのビルの上の方の階を利用して語学学校にしているからか、どうしても共有スペースが狭いなと感じました。
周辺にスーパーやバス停があり、アクセスが良かったなど感じました。
また閑静な住宅街の中にあったので、いつでも静かに快適に過ごすことができました。
留学前は英単語を知っていてもどのように話せばいいかがあまり分かっていませんでした。
けれど、現地でたくさんの友人と会話をすることで、自然と英語が口から出てくるようになりました。
英語を英語のまま頭の中で思考する、という考え方が身についたと思います。
学生寮で友達と一緒に料理を作って、ホームパーティーをしたことをとてもよく覚えています。
スーパーに買い出しに行くところから始めたので、料理が出来上がった時は達成感がありました。
海外へ一人で行くことの不安感がなくなりました。
また、何かトラブルが起きたとしても意外となんとかなるなと考えられるようになりました。
留学したくらいでは何も変わらないと思っている方もいるかもしれませんが、見知らぬ土地で様々な人と出会い、新しい場所や文化に触れることで確実にどこか成長できると思います。
不安な方は気軽に短期の留学から、旅行気分で始めてみるのもいいかと思います。
まずは一歩踏み出すことから。それが大事だと今回の留学が私に教えてくれました。