留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
次の会社に転職するまで1ヶ月の有給休暇があったため、なにか思い出に残ることがしたいと思い、留学を決めました。
留学後も連絡を取り合える友人に出会えたことが一生の財産です。
PROFILE
名前 | ぴー |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | English Path |
渡航時期 | 2024年06月 |
INTERVIEW
次の会社に転職するまで1ヶ月の有給休暇があったため、なにか思い出に残ることがしたいと思い、留学を決めました。
ネット検索した際に、他のエージェントと比較して値段がリーズナブルでした。
また、返信が他のエージェントと比較して早かったので、スマ留を選びました。
旅好きの友達にどこの国がおすすめか聞いた時に、マルタをオススメされたのが1番大きなきっかけになります。
元々ヨーロッパ圏で考えていたため、最終的にマルタに決めました。
まずは費用が他の国と比較してとてもリーズナブルでした。
また、小さな島国なので観光がしやすかったことと、治安がよかったです。
コミノ島のブルーラグーンは海がとても透き通っていて、とても綺麗でした。
休日は観光客がとても多いので、午前中に行くことをおすすめします。
8時起床/10時〜13時周辺観光/13時半〜17時授業/18時クラスメートとビーチでお喋り/19時半イングリッシュカフェで国際交流/23時就寝
休日はマルタ周辺の島であるゴゾ島やコミノ島に観光しに行きました。
船で30分程度で着くので、とてもアクセスがよかったです。
クラスは小規模で会話に重きをおくクラスが多かったと思います。
先生もとてもフレンドリーでお話ししやすかったです。
クラスメートもいい人たちばかりで仲良くなれました。
クラスがどこなのかや学生証をいつ取りに行けばいいなどの細かい情報がよくわからないことがありましたが、基本的に満足しています。
施設はオートロックなので、セキュリティ面では安心なったかと思います。
また基本的に施設は綺麗でした。
日本人しかいないので、その辺は安心かと思います。
2週間の滞在だったので大きく英語力が上がったとは思いませんが、日本とは違い外国人は拙くても積極的に英語を話すので、それを見習うことで自分の積極性やコミュニケーション力は上がったかと思います。
仲良くなったクラスメートとコミノ島やビーチで遊んだことがとても印象的でした。
留学後も連絡を取り合える友人に出会えたことが一生の財産です。
積極的にイングリッシュカフェやクラスメートに話しかけられた点が1番成長できた点かと思います。
基本人見知りの性格ですが、マルタでは人見知りもせず、コミュニケーション取れたのがよかったです。
いま留学するか迷っていたら、留学することをおすすめします。
最初は不安かと思いますが、最終的にはいい思い出になって帰国すると思います。
現地では臆せず積極的に色んな人と会話することをお勧めします。