ワーホリに行こうと思ったきっかけと留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。
人生経験として海外に住んでみたかったのと海外の文化や考え方を知りたかったという理由があります。
また、自信を持った就職活動ができないと思いました。
YouTubeでワーホリの情報を沢山乗せている人がスマ留を使っていておすすめしていたからです。
【ワーキングホリデー】家族や友達と離れて大切な存在って気づき、自分のやりたいことが見つかりました。
PROFILE
名前 | りこ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (ゴールドコースト) |
留学期間 | 1年間 |
語学学校 | BHLC |
渡航時期 | 2024年04月 |
INTERVIEW
人生経験として海外に住んでみたかったのと海外の文化や考え方を知りたかったという理由があります。
また、自信を持った就職活動ができないと思いました。
YouTubeでワーホリの情報を沢山乗せている人がスマ留を使っていておすすめしていたからです。
知り合いがいた事・時差が1時間しかない・良い気候・時給が高い・移民の多い国だから多国籍の人に優しいからです。
気候がすごくよかったです。
時給が高くみんなフレンドリーでいつでも助けてくれました。
外食は高いけど、自炊をすればお金を貯められると思います。
6時起床/8時学校/1時帰宅/2時勉強/6時夜夕飯/7時フリータイム/9時ベットイン
休日は友達と遊んだりカフェ行ったり、シェアメイトと家で話したり、皆んなでご飯作って食べたり、クラブ行ってお酒飲んだりしていました。
友達の紹介・Facebook・日豪プレス・jams.TV・seek・自分でレジュメ配り・仕事ないって話し聞くけどまじ気合い入れたら見つかりました。
シャパレスでオーダーを取る・レジをやる・ご飯を運ぶ・食器洗い・片付け・お酒作る・掃除・賄いが出る所を選ぶとまじで最高です!
ホームレスと現地の学生は治安悪かったです。
やっぱり日本の素晴らしさ感じられたし、家族とか友達もっと大切にしようって思えるようになりました。
色んな国の人と出会うから色んな考え方知ることができました。
先生たちがみんなフレンドリーだし、すごいサポートしてくれました。
コミュニケーション取るの難しくても絶対に友達ができると思います。
シェアハウスだから、日本人も含め良い人がいれば色んな情報交換や楽しい事など共有できます。
プール、卓球、ダーツがあるからみんなで遊べました。
立地が悪く、家賃が高かったです。
ほとんど英語を話せないレベルから様々な状況下でも意のままに英語を用い、適切な言葉遣いや文体を選択できるレベルになりました。
留学に来る前は日本なんてって思ってたけど日本の魅力を知る事ができました。
また、家族や友達と離れて大切な存在って気づき、自分のやりたいことが見つかりました。
行けるのであれば絶対に行った方がいいです。
でもお金もかかるし迷うと思うけど、自己投資だと思って頑張って貯めればその分稼いで帰れるからプラスだと思います。