留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
留学に行ってみたかったのですが、予算や時期が合わずなかなか行けませんでした。
今回タイミング的に一致したので行くしかないと思い、留学しました。
1週間という短い留学期間だからこそ、凝縮して楽しめると思います!
PROFILE
名前 | Mi |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | B'Cebu |
渡航時期 | 2024年05月 |
INTERVIEW
留学に行ってみたかったのですが、予算や時期が合わずなかなか行けませんでした。
今回タイミング的に一致したので行くしかないと思い、留学しました。
ネット検索で上部にきていたからです。
また、私は費用を抑えたかったので低価格で提供しているエージェントがスマ留さんでした。
コスト面です!
また、セブに一度行ったことがあるので現地の雰囲気も大体予想がついていたというのも理由の1つです。
やっぱり費用面です。
買うものによっては物価が日本と大差ないものもありますが、全体的には安いと思います。
観光スポットは屋台がおすすめです!
また、屋台やスーパーで買うマンゴーは最高に美味しいので皆さんに食べてほしいです。
6:30起床。8時から17時までレッスン(間にお昼休憩あります)。空きコマには復習や予習をしてました。
今回1週間という短い期間だったので、休日はすでに日本に帰ってました。
講師の方がとても丁寧に教えてくださるので、その点が特に良かったです。
英語初心者のため多く質問していたのですが、いつも分かりやすく教えていただけました。
改善点は特にないです。全て良かったです!
学生寮で3人部屋での滞在だったので、色々話をしたり一緒にご飯を食べに行ったりととても充実してました。
また、校舎へ行くと自習室もあるので勉強したいときは活用していました。
1週間の留学なので、正直劇的変化はありませんでした。
ただ、留学前より使えるセンテンスやボキャブラリーは増えたと思います。
グループ授業が一番印象に残っています。
色々な国の人がいるので日本とは違った文化について話を聞くことができ、楽しい時間を過ごせました。
特に変わったのは、留学前より発音を意識するようになりました。
カタカナ英語だと通じないことがあるので、今はそこを中心に勉強してます。
留学に対して不安や心配を抱えている方はぜひ気軽に、まずは1週間から試していただきたいです!
短い期間だからこそ、凝縮して楽しめると思います。