留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学生になってから海外に行きたいと思っていたのですが中々行動に移すことができず、3年生になり就職活動が始まってこれが最後の機会だと思い留学しました。
留学には不安が多いと思いますが、海外の方はとても親切な方が多くて友達もすぐにできます!
PROFILE
名前 | イッタ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | カナダ留学 (モントリオール) |
留学期間 | 8週間 |
語学学校 | BLI Montreal |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
大学生になってから海外に行きたいと思っていたのですが中々行動に移すことができず、3年生になり就職活動が始まってこれが最後の機会だと思い留学しました。
沢山のエージェントさんと比較していく中でスマ留さんは口コミも良く、何より費用を抑えることを私は1番重要視していたので、スマ留さんにお願いしました。
もともとトロントに行く予定だったのですが、カウンセリング担当の方からモントリオールを勧められてとても魅力を感じたため、モントリオールにしました。
モントリオールに留学して本当によかったです。
モントリオールに実際行ってみて、日本では体験できない寒さや雪を見ることができました。
私は寒さが苦手ではないのでとても魅力に感じました。
人がとても暖かく、街並みも素敵でした。
おすすめの観光スポットとして、私はmont-royal駅周辺によく行っていました。
カフェや服屋、レストランが多くありました。
7時起床/9時学校/14時学校終了/15時図書館で勉強or友達と遊ぶ/19時帰宅/20時勉強/23時就寝。
自分はできるだけ家にいたくなかったので、休日も基本的に外出していました。
友達とカフェにいったり、スケートやディナーに行ったりしました。
私が通った学校は渡航前にテストがあり、そのテストの結果により授業のレベルが決められていました。
そのため自分にあったレベルの授業を受けることができ、戸惑う事なく勉強することができました。
自分的には、とても満足していて改善点はなかったです。
今回滞在したシェアハウスは、少し狭く人数も多かったため、シャワーやトイレ、キッチンなどの共有スペースが自分の使いたいタイミングで使うことができなかったのが残念でした。
自分はほとんど英語を話すこともできず、聞き取ることもできない状態で行きました。
ですが、毎日英語を話す・聞く状況なので自然と聞き取ることができ、日常会話はできるようになりました。
留学先の友達の家族と別荘に行き、自然の中で手作りのサウナや外気浴を体験したりなど、日本では経験できないような事ができた事です。
留学をして成長した点は、周りを見る事ができるようになった点と、自己主張をよりできるようになった点です。
そして、日本の良い点と良くない点にも気づくことができました。私はもう一度海外に長く行こうと考えています。
初めての方は特に最初は不安が多いと思います。
ですが、海外の方はとても親切な方が多く、友達もすぐにできます。そして、自分を見つめ直せるチャンスだと感じました。
迷っている方は是非行きましょう!