留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
留学はもともと興味があり、いざ留学してみようと思い立った時には既に自分の大学の留学プログラムの締め切りが終わっていました。
そんな時に見つけたのがスマ留でした。
春からは大学4年となり忙しくなるため、ラストチャンスと思い応募しました。
普段と全く違う環境に身を置くことで得られることはかなり多かったです。
PROFILE
名前 | かんさん |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | ELSIS |
渡航時期 | 2024年02月 |
INTERVIEW
留学はもともと興味があり、いざ留学してみようと思い立った時には既に自分の大学の留学プログラムの締め切りが終わっていました。
そんな時に見つけたのがスマ留でした。
春からは大学4年となり忙しくなるため、ラストチャンスと思い応募しました。
YouTubeで佐藤ミケーラ倭子さんの動画を見たことでスマ留を知りました。
自分が留学をするに当たって他のエージェントさんも参照しましたが、スマ留ほど留学初心者に優しいエージェントはありませんでした。
留学を決めるのが遅かったため、シドニーかロサンゼルスかの二択であり、治安も良く自然豊かであろうシドニーを選びました。
また、自分が行った2月は現地で真夏であり、暖かい場所でリゾート気分を味わいたいという思いもありました。
自分が行った2月は真夏でありながら、カラッとした気候でとても過ごしやすかったです。
また、シドニーは大都会でエネルギッシュな場所でした。
マンリービーチがおすすめです。
オペラハウス付近からフェリーで迎えるためアクセスが良く、広大なオーシャンビューを一望できます。
7時起床/7時半家を出る/9時学校/12時授業終わり/以降自由時間
2週間の短期間であったため、休日は3日間しかありませんでしたが、友人とマーケットに行ったり、ビーチで泳いだりと非日常を存分に味わいました。
シドニーの中心地に位置しているため、学校が終わるとすぐに街に赴くことができます。また、自分の担任であった先生はクラスのメンバーでビーチに連れていってくださいました。
最初のプレイスメントテストで自分よりも遥かにレベルの高い部屋に振り分けられてしまった際に、レベルを下げて欲しいと伝えると次の日にはクラスを変えてくださいました。
毎日手作りの夕食を振る舞っていただきました。
イタリア出身の方だったため、ピザやパスタなどオーストラリアにいながら国際色豊かな食事を楽しませていただきました。
今までに20年以上ホームステイを受け入れてきた夫婦であったため、20年分の様々なエピソードを話してくださいました。
正直、2週間で英語力はあまり変わりません。
しかし、2週間のうちに自分の英語力のなさを実感する機会がいやというほどあるのでモチベーションを得られました。
実際、留学後に受けたTOEICでスコアを200点あげることができました。
語学学校の皆とビーチに行き、一緒に泳いだり、砂浜で交流したことです。
普段体験できないような楽しい瞬間をいろんな国の友人と共有できたのが印象に残りました。
留学を経て広い視野で物事を考えられるようになったと思います。
違う文化で育った人々との交流によって自分の中の堅苦しい固定観念を壊すことができたのではないかとこれは自分に成長が起きたのでは無いかと漠然とですが感じました。
自分は2週間のみの短期留学でしたが、その分濃い日々を過ごすことができました。
2週間であっても語学学校で会う人々やホームステイ先の家族などに囲まれ、普段と全く違う環境に身を置くことで得られることはかなり多いと思います。
2週間の短期留学で迷っている方にはシドニーをお勧めしたいです。