留学を通して「英語を話したい」という前向きなモチベーションを得られたことが1番の収穫だと思います。

PROFILE

名前武藤隆俊
ご職業アルバイト
留学先アイルランド留学 (ダブリン)
留学期間4週間
語学学校Centre of English Studies Dublin
渡航時期2024年04月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと海外で長く生活してみたいと思っていましたが、英語の学部でもなければ英語が話せるわけでもなかったので、海外大学に留学するのは難しかったです。
そのため今回語学留学に行くことを決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

留学を検討する中で複数のエージェントを比較しました。
海外経験がない人はとりあえずエージェントを通してやってみるのが無難だと思います。
その中でもスマ留は費用が安かったので選びました。

渡航先をアイルランドに決めた理由を教えてください。

ヨーロッパに行きたいかつ英語を学べる国を選びました。
ヨーロッパの国々に興味があり、せっかくなら英語力を少しでも高めたいと思っていました。
その中でも費用が安く、英語が公用語として使われているアイルランドを選びました。

実際に渡航してみて、アイルランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

やはり自然が豊かなところだと思います。
首都ダブリンはいわゆる都会という感じですが、少し離れればたくさんの自然があり空気もきれいです。

Howthという観光地がおすすめです。
海沿いにあるスポットで、海沿いを歩いて回るのが人気です。
海産物も有名ですし、空気も綺麗でした。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時に起床/8時過ぎに家を出る/9時から13時まで学校/それ以降は自由時間。

休日は近くの観光地に行ったり、ヨーロッパの国に旅行したりと自由に過ごしていました。

今回通った語学学校(Centre of English Studies Dublin)はいかがでしたか?

クラスの人数は6~10人程度で、週によって変動しますがだいたいこのくらいでした。
講師の人は色んな言語の訛りを聞いてきているのでカタコトでも聞き取ろうとしてくれるし、まずはやってみて!という雰囲気でした。
質問なども普通に答えてくれるので過ごしやすかったです。

生徒数が多いので団欒の場所はもう少し広めに必要なのかと思います。
お昼時は非常に混んでいて、ご飯を食べるスペースがない時もあります。

今回滞在したホームステイはいかがでしたか?

ホームステイは良くも悪くも運で、今回は正直ハズレを引いたと思います。
個人のスペースはちゃんとあるので、そこはよかったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

正直話せるようにはなってませんし、それは期待していなかったです。
少し耳は慣れてきたかなぐらいの感触です。
1ヶ月ではそんなところですが、話したいというモチベーションを得られたことが1番の収穫だと思います。
英語をやらなければというよりやってみたいという前向きなモチベーションが生まれました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

ケバブをテイクアウトして、友達と公園で色んなことを話したことです。
それまではクラスメイトって感じでしたが、自分の夢やこれまでのこと、文化などについて話すことでより仲が深まりました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

英語を使って仕事をしたいとまではなかなか思えませんが、海外の人ともっと流暢なコミュニケーションが取りたいとは思えるようになって、良い経験でした。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

少しでも行ってみたいと思うなら挑戦すべきだと思います。
色んな国のことが知れて良い経験になります。
英語に関しては正直伝えることはどうにでもなります。ジェスチャーでもいいし、単語でもいいし、最悪翻訳使えばなんとでもなります。
それ以上の経験ができると思うので、語学力は高いに越したことはありませんが、留学する機会は限られているので一歩踏み出してみましょう。