留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと海外留学には興味があったんですが、仕事を長期間休むことが難しく諦めていました。
たまたま長期の休みが取れたので思い切って留学を決意しました。
人の暖かさは国が違っても違いがなく素敵でした!自分のラベリングのない状態で新しい交友関係ができるのはとても有意義な経験です!
PROFILE
名前 | 森田悠太 |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | カナダ留学 (モントリオール) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | CG Academy Banilad Campus |
渡航時期 | 2024年04月 |
INTERVIEW
もともと海外留学には興味があったんですが、仕事を長期間休むことが難しく諦めていました。
たまたま長期の休みが取れたので思い切って留学を決意しました。
ネット検索と口コミ評価を参考にして選ばせて頂きました。
あまり余裕のある金額ではなかったので、他のところよりも安く留学できるのはありがたかったです。
とりあえず日本人が少ないところと、初めてなので治安が良いところの2つは必ず満たした条件の国を探していた時に教えて頂きました。
実際にどのくらい生活費がかかるのか、スマホの通信量はどのくらい必要なのか、ルームメイトとのコミュニケーションはどうしたら良いかなど、様々な不安がありました。
しかし、不安があっても元から行くと決めていました。
なんといっても街並みが可愛いです。
ヨーロッパ調で街のどこに歩いても素敵な街並みでした。
カナダの国柄、多国籍の人がいて、アジア人だからって珍しがられないので気が楽でした。
観光スポットとしてノートルダム大聖堂は必須です!!
入った瞬間から空気が違い、息を飲むような美しさで何度も足を運びました!
7:00起床/9:00〜14:00授業/14:00〜17:00観光/17:00〜宿題/20:00〜夕食/24:00就寝。
休日はモントリオール内の観光をしたり、トロントでナイアガラの滝を見ました。
少人数制でクラスメイトとかなり仲良くなれました。
先生もフレンドリーで、わからないところがわかるまで何度も説明してくれるので安心です。
トイレが少なかったですが、その他はとても満足してます。
もっと通いたかったです。
1人部屋でかなり広く、設備も整っていたのでとても快適に過ごすことができました。ルームメイトとも仲良くなりました。
留学前は英語への苦手意識が強く話すのを避ける傾向にあったのですが、自分の言葉でも通じるという体験が積み重なることにより話すことに抵抗がなくなりました。
もっと自分の伝えたいことを伝えられるようになって、色んな国の人たちと仲良くなりたいなと思いました。人の暖かさは国が違っても違いがなく素敵でした!!
初日にロストバゲージしてなんとか宿泊先に着いた時に、ルームメイトが下着から着替えまで全部貸してくれたことです。
当時は朝の気温が-2度とかなり寒かったので、泣きそうなくらい助かりました。
迷ってるなら行ったほうがいいと思います。
少しでも興味ある人も行った方がいいと思います。
若くなくても行った方が良いと思います。
自分のラベリングのない状態で新しい交友関係ができるのはとても有意義な経験です!