留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
学部生時にコロナで留学にいけず、元々海外に行きたかったので大学院生の時間を作って留学しようと思いました。
海外の世界を感じてみたかったというのが1番の思いです。
【SMARYU RESIDENCE】初海外で不安でしたが、1歩を踏み出した先には新しい自分が待っていました。
PROFILE
名前 | poper |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (スリーマ) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | IELS Malta |
渡航時期 | 2024年06月 |
INTERVIEW
学部生時にコロナで留学にいけず、元々海外に行きたかったので大学院生の時間を作って留学しようと思いました。
海外の世界を感じてみたかったというのが1番の思いです。
ネットで検索して、口コミと料金を他社と比較しながら、スマ留に決定しました。
1番は留学費用が安く、LINEでのやり取りもスムーズだったことがよかったです。
アメリカかマルタで悩んでいました。
元々はずっとヨーロッパに行きたかったので、英語圏で比較的安価で留学できるということが大きな要因です。
初海外だったので、行きの飛行機から不安でした。
LINEでも質問を丁寧にしてくださり、不安が解消されました。
それでも元々ずっと海外に行きたかったので、新たな挑戦として1歩踏み出したという感じです。
最高の時間を過ごせました。
マルタは海がとても綺麗で、それであってヨーロッパ古来の街並みも楽しめました。
ヨーロッパで英語圏、さらにリーズナブルな留学費は、とても魅力的です。
観光スポットとしてはコミノ島がオススメです。
人は多いですが、やっぱり綺麗な海は格別でした。
07:00起床、支度
08:00登校
08:45授業開始
12:00授業終了
13:00昼食
14:00観光
18:00帰宅
19:00夕食
20:00お風呂
21:00宿題、プライベートタイム
24:00就寝
休日は基本的には少し遠くの観光にいきました。
友達や一人で行くことも多かったです。
スリーマの中心部にあり、昼食やお買い物には一切困りませんでした。
アクティビティも豊富でよかったです。
日本人寮で安心感がありました。
コンビニやスーパーも比較的近く、買い物には困りませんでした。
想像よりも清潔感も保たれていました。
今まで日本での英語に満足していた自分もいました。
しかしこっちにくるとびっくりするくらい自分の実力不足を痛感しました。
3週間という短い間でしたが、外国人の友達とも話せるようになっていたのは成長したと思います。
たくさんの日本人や外国人と話をすることができ、自分の知見が広がるきっかけになったことが1番の成果です。
とても楽しかったです。
外国人独特の文化や当たり前のこと、日本人の当たり前が当たり前でないこと、海外に目を向けている人たちの話を聞くことにとても刺激を受けました。
自分は留学行こうと思ってから、2.3ヶ月で全てを決定し、渡航しました。
自分も初海外で不安もあり、初めての1歩の勇気がとても必要です。
そう共感できる方はきっとその1歩を踏み出した先に新しい自分が待っていると思います。
ぜひ勇気をだしてみてください。