実際に渡航してみて、ニュージーランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。
ニュージーランドではまず圧倒的なスケールの自然に驚かされます。
日本では絶対に見ることのできない景色ばかりです。
暑い日で30度に届かないくらいですが、湿度がかなり低いので体感はとても涼しいです。
何より空気がとても綺麗なので近郊でも場所によっては夜に綺麗な星空が見れたりしますし、海がどこでもエメラルドグリーンなんです。
ビーチも都会から近いところにもいっぱいあって、行こうと思えば毎日泳げちゃいます。
そして国土は日本の約3/4であるにもかかわらず、人口はなんと日本の1/25(約500万人、東京都は1300万人)なので基本的に街も混雑することがなくとても過ごしやすいです。
とはいえ僕の滞在していたオークランドCBD(Central Business District:街の中心部)はニュージーランドNo.1の都市なのでレストラン、カフェ、スーパーなど基本的になんでもあり生活に困ることもほぼありません。
大学も近くにあり学生も多いので現地の人との交流もとても盛んです。
食で言えば、コーヒー、アイスクリーム、フィッシュアンドチップス、サーモン、などがとっても美味しかったです。
僕の滞在していたオークランドでバスや徒歩で行ける範囲でたくさん観光地があります!
・Mt.Eden
・One Tree Hill(Cornwall Park)
・Devonport
・MissionBay beach
・Auckland Zoo
などなど、全て書くとキリがないくらいのたくさんのスポットがあります。
自然が豊かなニュージーランドならではの絶景と体験を楽しんでください!
番外編ですが、お金に余裕のある人向けに僕が行ったオークランド以外の都市の紹介です。
・Tauranga(タウランガ)
オークランドCBDから200km南にある入り組んだ港町です。
ホリデーハウスが並ぶ穏やかな街並みでその海岸線の景色と海の綺麗さには圧倒されました。
Mt.Maunganuiからの眺めも絶景でした。
ナイトマーケットも開催されるそうです。
僕は知り合いがいたので訪れた町ですが、観光だけだと少し物足りないかもしれません。
・Rotorua(ロトルア)
観光地として有名な湖の町です。
温泉、アクティビティ(ルージュ・ジップライン・スカイスイングetc)、景勝地(間欠泉・マオリ族の遺跡)、レストランと充実していて1番楽しいのは間違いなくここでした。
僕はホビット村のツアーとセットで行きました。
現地のローカルバスの運行数が少ないため移動に苦労することもあるかもしれません。
・Taupo(タウポ)
ニュージーランド最大の湖がある街で、大自然を活かしたアウトドアアクティビティが盛んです。
ハイキングにバンジージャンプ、スカイダイビング、サイクリングなど何でも楽しめます。宿も街に多く、モールや飲食店もたくさんあり、世界的に知られている飛行機のあるマクドナルドでも有名です。
観光地化しているものの移動手段はほぼ皆無なのでタクシーかシェアライドのみとなります。
全てに関して言えることですが、予め回るルートを決めておくのがおすすめです。
都市間の移動には長距離路線バスのInterCityを利用しました。
安いときを狙うとかなりお得に旅ができます。
が、安いのにはそれなりの理由(遅延や早発などのトラブルもしばしば)あるので何かあった時に自分で対応できる必要があります。