留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
コロナが落ち着いたことで、海外に若いうちに行こうと考えていたことを実行しました。
また、コロナ期間中に勉強してきた英語力を試す良い機会だと思いました。
【SMARYU RESIDENCE】留学をやり遂げたことは必ず自分を成長させてくれます
PROFILE
名前 | 櫻井美里 |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 1週間 |
渡航時期 | 2024年04月 |
INTERVIEW
コロナが落ち着いたことで、海外に若いうちに行こうと考えていたことを実行しました。
また、コロナ期間中に勉強してきた英語力を試す良い機会だと思いました。
費用対効果が高いためです。
他社より安価で質の高いプログラムを組んでもらえたと思います。
なかなか渡航先を決断出来なかった私に親身にアドバイスをくださって助かりました。
1点目はバンクーバーは自然と都会の両面を楽しむことができるためです。
2点目は移民国家であり、外国人に寛容であることです。
出身国に関係なく、カナダ人として接してもらえて嬉しかったです。
また、公共の場では皆マナーが良く、親切な人が多いと思いました。
英語で話しかけてくれる人も多かったです。
バンクーバー島のビクトリアが最高に楽しかったです。
ブッチャートガーデンは世界的に有名な庭園なので、長い人生のなかで素晴らしい場所に訪れることができて嬉しいです。
朝6時起床、8時登校、8時50分学校着、9-15時授業、16時帰宅、16-18時買い物や家事、18-20時食事や入浴、20-22時勉強
休日は天気の良い日は観光に出かけました。
家事をしたりゆっくり部屋で休んでもいいと思います。
カナダ人は癖のない綺麗な英語を話す人が多く、耳を慣らす学習環境として良かったです。
また、公共の場では国籍に関係なく人に親切にする文化を感じました。
スピーキングのフィードバックがあまりなかったので物足りなかった気がしました。
しかし、裏を返せばそのおかげで積極的にアウトプットできました。
スーパーが近くにあったので自炊に便利でした。
バス停も近く、通学や観光に良かったので最高です。
談話室もあり、他の利用者と交流もできました。
想像より綺麗な部屋で、家具や家電品も充実していました。
ホテルとまではいきませんが、安心して快適な生活を送ることができました。
英語に耳が慣れることでリスニング力が上がりました。
ネイティブのスピードを知ることができ、自分の限界もよくわかりました。
本場のアクセントやリンキングのリズムをたくさん学べて貴重でした。
語学学校では一番上のクラスに入ることができて嬉しかったです。
生徒は英語で叶えたい夢や目標を皆持っていて、刺激をもらうことができました。
次は英語で科目を学ぶことや英語を教えることを目的にしたいです。
計画を立て、慣れない環境で生活できたことは自信になりました。
留学をやり遂げたことは必ず自分を成長させてくれます。
体力があって、飲み込みの早い若いうちに行くのをおすすめします。
年次が上がると立場上、仕事も休みにくいです。
迷うなら行ったほうがいいです。