留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
私は地方公務員として勤めていましたが、日本の将来に不安を感じ、これからは英語も必要になってくるだろうと思って留学しました!
英語を全く喋れない、聞き取れないという状況だったのに、留学経験を通して簡単な気持ちや考えを伝えることができるようになりました。
PROFILE
名前 | 廣納輝 |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | カナダ留学 (バンクーバー) |
留学期間 | 24週間 |
渡航時期 | 2023年05月 |
INTERVIEW
私は地方公務員として勤めていましたが、日本の将来に不安を感じ、これからは英語も必要になってくるだろうと思って留学しました!
Googleで検索した時にランキングで第一位にスマ留が出てきたので電話をかけてみたところ、その時の対応が親切で良かったと思ったので選びました。
海外へ1人で行くのは初めてで不安だったので、バンクーバーの治安の良さや日本人が多いと知って決めました!
海外に一人で行くことに不安もありましたし、全く英語が喋れなくて聞き取れない、知ってる人も現地にいないというような不安がありました。
しかし、今のままじゃ上司達と同じような人生になると思い留学を決意しました。
私はカナダのバンクーバーへ渡航しました。
バンクーバーには日本食レストランやスーパーなども多くあり、日本人も多いので不安や悩みはある程度解決できるところが魅力だと思います。
観光スポットはキャピラノの吊り橋がおすすめです!
バレンタインの時期には夜にライトアップがあってすごく綺麗でした。
7時 起床/9時〜15時 学校/15時〜19時 学校のアクティビティやお茶など/20時〜23時 食事やお風呂、学校の復習など/23時 就寝。
休日は友達と遊びに行くことが多かったです。
観光地が多いのでよく行っていました。
多国籍の友達と放課後のアクティビティに参加できるという点がすごく良かったです。
先生方も優しくわかるまで説明して下さるので非常に良い学校だと思いました。
僕以外にも留学生がいて、ブラジルやインド人がいたので他の国のいろんな事情が聞けたことが良かったと思います。
しかし、門限は改善して欲しかったです。
21時までにお風呂やドライヤーなど、物音を少しでも立てることを済ませておかないといけなかったので、友達と遊びに行ってても20時には自分だけ帰らないといけなかった状況もありました。
本当に英語を全く喋れない、聞き取れないという状況だったのが、留学経験を通して簡単な気持ちや考えを伝えることができるようになりました。
学校行事でハロウィンの日には生徒も先生方も一緒に仮装してパーティーをしたことが一番印象に残っています。
成長した点は明らかに英語力です。
また、世界各国の様々な事情を知れたので世界旅行にもものすごく興味を持ち、必ず行くと決めました。
留学先では英語を話す機会が多いので、まず耳が慣れておく必要があると思います。
私は英検の本を買って勉強していましたが全く意味がなかったと痛感しました。
勉強するなら映画を英語字幕、英語音声で観ることをおすすめします。