留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
会社の休みを利用し10日間程マルタに行きたくて、どうせ行くなら自分の為になる経験をしたく、「留学」というかたちで滞在する事にしました。
【SMARYU RESIDENCE】どんな経験も自分を成長させるためのスパイス
PROFILE
名前 | めぐ |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | Gateway School of English |
渡航時期 | 2024年06月 |
INTERVIEW
会社の休みを利用し10日間程マルタに行きたくて、どうせ行くなら自分の為になる経験をしたく、「留学」というかたちで滞在する事にしました。
とにかく安く、サポートもしっかりしていてシンプルでわかりやすかったからです。
手の届く留学経験がとても魅力的でした。
漠然とヨーロッパに行きたくて、ただ留学をするなら英語を勉強したいなと思っていたのでマルタは私にぴったりな場所でした。
初めての一人旅なので、ビザは必要なのか?乗り継ぎは大丈夫かな?学校は馴染めるかな?等たくさん不安はありました。
ただそれでも、たった一度の人生なので飛び込んでみよう!という想いで留学を決意しました。
とにかく最高でした!
街並み・住んでいる人・ご飯・学校の雰囲気・治安の良さ
日本に比べて少し街が汚い(ゴミなど)ことは残念でしたが、素晴らしい海に歴史ある建造物や陽気な気候に夜の繁華街は、大人の私が楽しむのには十分すぎる場所でした。
観光スポットとしては、ゴゾ島が素晴らしかったです!
歴史ある建造物に透明なビーチ、まぁまぁ広い島なのでお休みの日に朝早く行ってゆっくり回るのをおすすめします!
7時起床
9時〜14時おでかけ
15時〜18:15学校
18:30〜レジデンスでまったりor外食
22時帰宅
24時就寝
休日はビーチに行ったり、ゴゾ島に行って観光したり友達とショッピングしたり夜はナイトクラブに行ったり基本遊んでました。
私はレベルの低いクラスだったのですが、大人が多い印象でした!
日本人は私しかいなくてあとはコロンビア人やブラジル人、イタリアやフランス等国籍も様々で休憩中にお互いの言語を教えあったりしてすぐ仲良くなれました。
ちなみにマイケル先生はいい先生でした!
設備や立地等何一つ不満なことはありませんでした!
セントジュリアンやビーチまで歩いて行けるし、洗濯やキッチンも完備してて何不自由なく暮らせました。
英語力は中2くらいのレベルだったので大きく変わったということはないですが海外の人に対して話しかけるのが怖くなくなりました。
間違っててもまずは話す!という行動力がつきました。
たまたまエド・シーランがマルタでLIVEを開催するのでレジデンスの子達と近くまで行き音漏れで楽しんだのは印象的でした笑
あとは朝からビーチで遊んだり夜も街で楽しんだり一番は選べないかな!
全部最高でした!!
留学をして成長した点といえばどんなことも挑戦する勇気がついたことです!
相手の気持ちを勝手に推測して引っ込み思案になったりせず積極的に「なぜ?どうして?もう一回言って!」と聞ける勇気や1人であの場所に行ってみよう!
今日はあのお店のスタッフに英語ではなしかけてみよう!
もともとチャレンジャー体質でしたがもっと自分に自信がつきました!
仕事でも英語を生かしてたくさん海外の方とコミュニケーションを取って行きたいと思います!
悩んでるなら行きましょう。
失敗も成功もそれもあなたの経験です。
やらない後悔よりもやった後悔
どんな経験も自分を成長させるためのスパイスだと思います。
やってみよう!行ってみよう!!