外国で生活するのはとてもハードルが高いものだと思いこんでいましたが、やる気さえあれば誰でも充実した海外生活を送れると気付きました

PROFILE

名前ユーディー
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間4週間
語学学校CG Academy
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学3年の9月より長期留学する予定があり、その前に語学力を向上させたかったので大学2年生の春休みという時期に留学することにしました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

スマ留は、大手で知名度があるため安心して利用できると思い選びました。
また、渡航のかなり直前に留学の相談をしたにも関わらず、スピーディーに対応していただけたからです。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

フィリピンは日本から近いということ、そして何よりも欧米と比べてかなり留学費や渡航費を節約できるため選びました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

一番の魅力は観光地が多いところです。
平日は勉強漬けの毎日となるためどうしても疲れやストレスが溜まりやすいですが、週末のアクティビティや近くのショッピングモールにアクセスしやすいというのは、気持ちを入れ替えるという点においてとても重要だったと思います。

おすすめの観光スポットはオスロブという場所です。
何よりも、ジンベエザメと一緒に泳ぐことができるというのが魅力だと思います。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時30分起床後勉強/7時単語テスト/7時30分朝食/8時〜18時授業/18時30分夕食/22時30分睡眠。
休日はシュノーケリングや近くの観光地スポット、そしてショッピングモールなどに友達行き過ごしていました。
それ以外勉強時間に充てていました。

今回通った語学学校(CG Academy)はいかがでしたか?

勉強時間を確保できるというのが特徴だと思います。
自分は、10コマと単語テストを毎日受けていたため短時間で英語力を上達させることができました。

しかし、あまりレベル分けがうまくなされていない点を改善してほしいと思いました。
自分の英語力よりかなり離れている初学者と同じグループレッスンになってしまった時は先生がレベルを下げて指導するため、自分的には不満がありました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

施設がすべてコンパクトにまとまっているため、移動時間も少なく快適に過ごすことができました。
また、プールがついているため外出をしなくても友達と遊ぶ事ができ良かったです。
食事面で改善をしてほしい点があり、脂っこい食事が比較的多かったため胃が疲れやすく感じました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は日常英会話をする程度しかできませんでしたが、留学後はアカデミックな英語も使えるようになりました。
実際に帰国後、大学の英語で開講する授業を履修するようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

一番印象に残っているのはバッチメイトとオスロブでジンベエザメと泳いだことと、カワサン滝でキャニオニングをしたことです。
セブでしかできない貴重な経験は、仲間との絆を深めることにもなりました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学前は外国で生活するというのはとてもハードルが高いものだと思いこんでいましたが、やる気さえあれば誰でも充実した海外生活を送れると思いました。また、今回の留学で向上させた英語力を今後の大学での授業や就活に活かしていきたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

今後いつ再びコロナ禍のようなことが起き、家に引きこもらなければ行けないような状況が起きるかわかりません。
留学は自分自身の今までの価値観を覆す貴重な経験になると思いますので、少しでも迷っている人はぜひ短期間でもいいので挑戦してみてほしいです!