悩んでいても行ってみればなんとかなる事もあります

PROFILE

名前アヤ
ご職業社会人
留学先アメリカ留学 (サンフランシスコ)
留学期間12週間
語学学校California Language Academy
渡航時期2024年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

高校生の時の国際交流の経験から海外に友達ができたら楽しいだろう、という思いはありましたが英語の勉強はあまり得意ではありませんでした。
社会に出てからは休みも取りにくく海外旅行もままならず、色々な体験談を読んで海外へ長期滞在することに対して憧れだけが募っていきました。
ある程度資金が貯まって退職の決意もできたため、これを機に語学留学することにしました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

複数のエージェントと比較して、期間によってパッケージ化されており金額の支払いが可能と感じたため申し込みに至りました。

渡航先をアメリカに決めた理由を教えてください。

ジャズが好きなので、憧れのミュージシャンが定期的に演奏している場所に行きたくてサンフランシスコを選択しました。
また秋〜冬出発の予定だったため気温が低すぎず、防寒具に荷物が割かれないことも決め手でした。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

まずは本当に手配が完了しており語学学校に行けるか、宿があるか心配でした。
留学先では治安が悪すぎて常に不安がつきまとうのではないか、物価が高く経験に対してお金が使えないのではないかと考えていました。
また、語学学校でも費用に見合った経験ができるか、払い損にならないか不安に思っていました。

それでも留学を決意したのは、英語を学んだり新しい環境に適応できるのは遅くなるほど不利だと思ったからです。
また仕事のキャリアを一時中断でき、将来の結婚や出産もしたいと考えると最後のチャンスはこの時期しかないと決意に至りました。

実際に渡航してみて、アメリカの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

気候が良く、街中の建物が美しい、街から自然がある場所が近いところです。
公園や丘が多く、時間があると屋外でのんびりする文化があるところも自分には合っていました。
アジア系の人や移民が多く差別的な雰囲気は感じませんでした。

おすすめの観光地で代表的なのはピアー39、フェリービルディングなど港周辺です。
野生のアシカが見れたり、イタリア街や中華街などが近くレストランも多いので食事も選び甲斐があります。
プレシディオパークはゴールデンゲートブリッジが近く、海辺のため散策が楽しいです。
時間があればツインピークスという丘の上も街が見渡せておすすめです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6:50 起床、7:40 出発、8:00〜13:00 授業、14:00ランチ、15:00〜18:00 街歩きやショッピングなど、19:00 夕食、20:00 シャワー、21:00〜23:00 ルームメイトとおしゃべり・勉強・ネットサーフィン、24:00 就寝

友達と郊外に出かけることが多かったです。
家にお邪魔して、それぞれの国の料理を作りあったこともありました。
予定がない時は大きい公園を散策したり、Meet upやFun cheap でイベントを探して出掛けていました。

今回通った語学学校(California Language Academy)はいかがでしたか?

レベルに合わせたクラス分けがされ、担任の先生は盛り上げるのが上手く楽しく授業を進めてくれました。
また、先生は下手な英語を聞き取るスキルが高く、補完しながら理解してくれ、時には翻訳アプリも使いながら理解度を確認してくれました。
学校の立地が中心部まで徒歩10分程度で、とても便利な場所で良かったです。

レベル毎のクラス分けのため、私のクラス(Lv2)は15〜20人程度でいっぱいになっていました。

今回滞在したホテルはいかがでしたか?

朝夕の食事がついており、時間がない時はto goさせてもらったり、果物を多めにもらったり、水を汲んだりすることもできて節約になりました。
日本街が近く、周辺にはホームレスが少なくて治安が良かったです。

食事は南米系のシェフが作っているため、方向性には偏りがあります。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

最初は自己紹介もままならなかったですが、1〜2文の短文であれば相手の発言や状況に対してコメントできるようになりました。
また、リスニングは1割程度しか分からなかったところが、慣れた相手であれば概ね発言が聞き取れ、初めての状況でも4〜5割は聞き取れているようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

不慣れな時期に電車やバスを乗り継いで1時間以上かけてスタンフォード大学まで行ったことです。
みんなでルートを調べながら冒険して、乗り物に乗れればどこでも行けると思て自信がつきました。

色んな生き方をしてる人がいて、自分も年齢にとらわれずいつでもチャレンジして良いのだと思えました。
今後は他の国も1人で旅行する予定なので、英語の勉強を続けて情報を自身で集められるようになりたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

悩んでいても行ってみればなんとかなる事もあると思います。
情報収集も大事ですが、行ってみてからこれからどうするか考えることもできるので短期間からでも挑戦してみてはいかがでしょうか。