留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと大学一年生の時から留学をして実際に海外で英語を使ってみたいと思っていました。
大学3年生は就活で忙しくなるため、進級前の大学2年の3月に留学することにしました。
まずやってみることが大切
PROFILE
名前 | hm |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | ELSIS |
渡航時期 | 2024年03月 |
INTERVIEW
もともと大学一年生の時から留学をして実際に海外で英語を使ってみたいと思っていました。
大学3年生は就活で忙しくなるため、進級前の大学2年の3月に留学することにしました。
1番の決め手は無料相談の際に親身になって話を聞いてくださったことです。
サークルのイベントが終わってから大学3年の授業が始まるまでの2週間だけの留学を検討していたのですが、その短い期間でも充実した経験になるようにサポートしてくださると感じスマ留さんに頼むことにしました。
初めての1人での海外暮らしだったので、第一として治安が良い国を希望しました。
カナダとオーストラリアで迷っていたのですが、気候が穏やかで自然と街が共存しているメルボルンを紹介していただき、観光もしたいと思っていた私にはぴったりだと思い、メルボルンにしました。
1番の魅力はやはり治安の良さだと思います。
州立図書館では自習スペースがありますが、地元の方はパソコンをそのままにして席を離れてしまうこともしばしば…
また気候が穏やかで雨が降ってもすぐ止むのでとても過ごしやすかったです。
1番良かったのはブライトンビーチです。
スマ留のメルボルン寮から電車やバスで1時間ほどのところにあります。
本当に海が綺麗で透き通っていて、びっくりしました。
周りにある小屋もかわいいです。
6時起床/7時出発/〜13時授業/〜16時遊び/17時帰宅/〜19時勉強/〜21時ご飯入浴自由時間/〜22:30勉強/23時就寝
友達といろんなところに出かけました。
ちょうどイースターのおやすみで様々なイベントがやっていたのでそれに参加したり、動物園や博物館に行って過ごしました。
担任の先生が授業が始まる前に、週末はどう過ごすの、など授業内容に関係ない話をしてくれるのがとても嬉しかったです。
英語を話す良い機会にもなりました。
放課後のアクティビティがあったらもっと嬉しかったです。
1人部屋だったのですがほぼホテルでした。
収納がたくさんあったので長期滞在の人にも最適だと思います。
ジムやプールなどの設備も整っておりとても良かったです。
トイレが流しにくく、何回ボタンを押せば良いのか…という感じでした。
私は留学期間が2週間、と短かったので英語力がわかりやすく伸びたというわけではありませんでした。
ですが実際に海外で英語を話さなければならない環境に身を置いたことで、英語を話すハードルは低くなりました。
留学先で出会った友達と週末にホーリーフェスティバルというインド発祥のお祭りに参加したことです。
音楽に合わせて知らない人と一緒に踊ったり歌ったり。
日本ではなかなかできない経験でした。
留学をして、自分の人生の選択肢が広がりました。
一度就職をしてから仕事を辞めて、オーストラリアにワーホリに来てる人が多いことに驚き、人生いつからでもやりたいと思ったことをスタートできるのだな、と強く感じました。
迷ったならまずやってみることが大切だと思います。
初めての1人での海外に不安も多いと思いますが、大概のことはなんとかなります。
やりたい思っていたのにやらないで後悔するより、勇気を持って一歩踏み出してみた方がいいと思います。