留学を通して、自分の意思は何なのかをしっかりと考えて自ら周りに発信するようになりました

PROFILE

名前中溝晴香
ご職業大学生
留学先ニュージーランド留学 (オークランド)
留学期間6週間
語学学校Zealive Institute of New Zealand
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

複数の友人が大学2回生の夏に留学をしていてすごく楽しそうだったので、私も留学をしてみたい!と思い留学しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

私の友人がスマ留さんを利用して留学したことと、ネット上で良かったという口コミが他の留学エージェントよりも多かったからです。

渡航先をニュージーランドに決めた理由を教えてください。

せっかく留学をするなら日本人が少ない地域で留学をしたかったのと、日本人にとって過ごしやすい気候であるのと治安や物価も安心だったからです。

実際に渡航してみて、ニュージーランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

一番の魅力は移民の多さだと思います。
ダウンタウン以外でも街を少し歩けば色々な国出身の方とすれ違います。
色々な国籍の人間がいることが当たり前という価値観が一般に浸透しているため差別を受けないという点と、色々な英語を聞けます。

観光スポットはワイヘキ島がおすすめです。
ダウンタウンからフェリーで40分ほどで行くことができます
。島内にはたくさんのワイナリーがあり、ほとんどのワイナリーでワインの試飲をすることができます。
また、すごくキレイなビーチを見ることができます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床/9時〜13時30分学校/14時〜18時遊び/19時帰宅/20時〜22時勉強/23時就寝。
休日は友達と少し遠目の観光地に遊びにいっていました。

今回通った語学学校(Zealive Institute of New Zealand)はいかがでしたか?

クラスが小規模で、生徒同士のコミュニケーションを重視する授業がほとんどです。ま
た、勇気を出せば他クラスの人とも交流することができます。
アクティビティがあまり盛んではなかったので、もう少し増やしてほしかったです。

今回滞在したホームステイはいかがでしたか?

ダウンタウンから徒歩で30分と好立地だったので、交通費を抑えることができました。
また、冷蔵庫の中の食材を自由に食べることができました。
ホストマザーがすごく自由すぎてあまり家におらず、ほぼ一人で過ごしていたので、もう少しホストマザーと過ごす時間があればよかったなと思います。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は自分の英語に自信がなくて、自分から英語で発言したり質問したりすることはなかったのですが、留学後はとにかく話さないと伝わらない!!というマインドでどんどん自分から発言できるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学先の友達と最終日に韓国料理パーティーをしたことです。
自分たちでレシピを調べて買い出しをして、異国の慣れないキッチンと食材で料理をしたのはすごく楽しかったです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

他者に依存するのではなく、自分自身はどうしたいのか、自分の意思はなになのかをしっかりと考えて、自分から周りに発信するようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

知らない土地で生活をするということは大変なこともたくさんありますが、大抵周りの人が助けてくれて何とかなるので、あまり心配せずにせっかくの留学を思いっきり楽しんでください!