留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
将来海外に住むために5ヶ月ほど前から英語を勉強していたのですが、オンライン英会話や独学での勉強法だったので英語力は少しずつしか伸びずにいました。
そこで、短期でも留学ができることをネットで知り、それならぜひ英語を日常的に使われている環境に飛び込んで勉強してみたいと思い1ヶ月のフィリピン留学を決めました。
留学に少しでも行ってみたいと思うなら、行かない理由を探す前にとりあえず行ってみることをおすすめします。
PROFILE
名前 | 田中楓馬 |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | GLC |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
将来海外に住むために5ヶ月ほど前から英語を勉強していたのですが、オンライン英会話や独学での勉強法だったので英語力は少しずつしか伸びずにいました。
そこで、短期でも留学ができることをネットで知り、それならぜひ英語を日常的に使われている環境に飛び込んで勉強してみたいと思い1ヶ月のフィリピン留学を決めました。
YouTubeの広告やネット検索でよくスマ留を拝見していて、安く留学に行けるということだったので選ばせていただきました。
フィリピンは他の国よりも近くて物価も安いため、初めての留学にはちょうど良いなと思い決めました。
なかでもセブ島は治安もそこまで悪くなく安心して留学できそうだと感じていました。
フィリピンのセブ島の1番の魅力は、生活するにも便利が良く、少し車を走らせれば綺麗な海や大自然が見られる点だと思います。
おすすめの観光スポットはオスロブのスミロン島です。
とても綺麗な海でジンベエザメと泳いだり、ゆっくり海を眺めたりして非日常的な環境がとても癒されます。
7時起床/7時半朝食/12時昼食/8時から17時まで授業/17時半夕食、フリータイム(勉強したり、買い物に出かけたり)/23時就寝。
休日は友達とアイランドホッピングなどのツアーに出かけたり、モールに買い物に行ったり、ローカルマーケットで食事したりして楽しみました。
オススメポイントはご飯が美味しいことや、アクティビティが充実しているところです。
朝昼晩のビュッフェ形式の食事は種類が豊富で日本人に合った味付けでとても美味しいです。
学校の中にプールやトレーニングルーム、バスケコート、卓球台などがあり、空いた時間は学校の中でも十分楽しめます。
ただ、マンツーマンクラスの部屋のエアコンが一つ壊れていて、とても暑くて授業に集中できなかったので改善してほしいです。
2人部屋は1人に1つロッカーがあり、物がたくさん収納できたので便利でした。
ベットも広くて快適です。
正直自分ではあまり変化がわからないのですが、周りの友達や家族から驚かれるほど英語力は伸びてるようです。
感覚としては、留学前と比べて英語を喋ることに抵抗がなくなって自信を持って喋れるようになった気がします。
1週間高熱が続いて緊急帰国も考えたほど体調を崩してしまいました。
外国の病院にも行ったことがなくとても不安だったけど、保険会社を通して現地の病院がとても良い対応をしてくれたおかげで、無事に回復して楽しい留学生活を最後まで送ることができたのがとても嬉しく良い経験になりました。
社会で生きていく力が身についたと思います。
いろんな人と出会い、苦手だったコミュニケーション能力も上がったと思うし、将来の新たな目標も明確にすることができました。
短くてもいいのでぜひ人生で一度は留学を経験してほしいです。
将来やりたいことが見つからない人や海外に興味がなかったり、抵抗がある人でも一度留学に行ってみたら考え方や生き方も大きく変わると思います。
少しでも行ってみたいと思うなら、行かない理由を探す前にとりあえず行ってみることをおすすめします。