留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
私は生まれてからこれまで海外に行ったことがありませんでした。どこかで行きたいとは思っていながらなかなか踏み切れずにいましたが、社会人になるとまとまった時間が取りづらいと思ったので、思い切って大学の春休みの4週間を利用して語学留学することを決意しました。
私が留学を志したのは、海外で異なる文化や価値観を学ぶこと、また英語に囲まれた環境で生きた英語を勉強しようと思ったからです。
海外へ観光という形ではなく数週間現地の人と同じように生活をしてみることで、異なる文化や価値観を学びそして日本との違いを考えることで、自分自身の考えが成長して視野が広がることを期待しました。
また、私は英語ができることの憧れ、将来役に立ちそうという思いから独学で約一年ほど英語学習をしていました。
しかし、日本での勉強といえば資格試験や洋画などを通した勉強しかできず生きた英語を学ぶのはなかなか難しいと感じていました。
私は大学2年生の時にTOEICで795点を取得しましたが、英会話が壊滅的でほとんどできない状態でした。
そこで全てが英語の環境に身を置くことで自分の英語力、特に英会話力が向上してくれることを願って留学を決意しました。