留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学に興味があったのですが、コロナの影響で予定していた留学が中止になってしまい、社会人になる前が最後のチャンスだと思い留学しました。
留学を通して、これからの未来なんでもできると思ったし、なんでも乗り越えれると思った
PROFILE
名前 | ゆ |
---|---|
ご職業 | アルバイト |
留学先 | カナダ留学 (トロント) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | CIS |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
もともと留学に興味があったのですが、コロナの影響で予定していた留学が中止になってしまい、社会人になる前が最後のチャンスだと思い留学しました。
3社ほど説明会に参加し比較しました。
スマ留を選んだ最後の決め手は、留学内容が他社と変わらないにも関わらず値段がお手ごろだからです。
短期間の留学だったため、せっかくなら遠いところに留学しようと考えていました。
そして候補としてイギリスとカナダで迷っていましたが、エージェントに聞いた内容等からカナダに決めました。
費用に見合った経験ができるのか、事故や病気など何か問題が起こった場合どうしたらよいのか、頼れる人はいるのかなどの不安がありました。
空気がとても綺麗で、自然豊かな地方とビルが立ち並ぶ都会、どちらも経験することが出来る点です。
また、交通機関も便利でした。
おすすめの観光スポットはナイアガラの滝です。
ベタな観光地だと思いますが、人生で1度は見に行った方がいいと思いました。
7時起床/8時30分家を出る/9時学校到着/9時30分学校開始/15時学校終了/放課後は友達とディナーに行ったりしました。
休日は学校の友達と遊ぶことが多かったです。美術館やショッピングなど観光地をまわりました。
発言しやすい雰囲気でした。
ディスカッションが多く、スピーキング力が伸びます。
PBLという午後からの授業がとても楽しかったです。
ある程度の設備が充実しており、学校までのアクセスが良かったです。
部屋が広くのんびりすることができました。
3週間だったのでスピーキングやリスニング力など大きく変わった点はありませんが、英語を勉強する友達に感化されて日本に帰国しても勉強し続けようという気持ちになりました。
学校卒業の日に放課後友達とカフェに行き夜までゲームセンターで遊んだことです。
不安だった初日の気持ちを思い出して、少し懐かしく寂しく感じました。
留学を通して、これからの未来なんでもできると思ったし、なんでも乗り越えれると思いました。
1人で海外に行ったことのない自分が学校で友達を作り、知らない土地で過ごせたことが自信に繋がりました。
少しでも興味があるなら留学を挑戦するべきだと思いました。
数年前のようにいつまたコロナのようなウイルスが流行るか分からないので行きたいときに行くべきです!