留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学生でできることの候補として留学が思い浮かび、せっかくなら英語を話せるようになりたいと思ったからです。
留学は自分自身を見つめ直すきっかけにもなる。迷っている人は絶対に行ったほうがいい!
PROFILE
名前 | 北崎美有 |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 8週間 |
語学学校 | Universal English |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
大学生でできることの候補として留学が思い浮かび、せっかくなら英語を話せるようになりたいと思ったからです。
一番は金銭面が優しいところです。
自由にオプションを決めれたりする自由度の高さも魅力的だと感じました。
金銭面が優しい点と多国籍な点、カフェ文化の点からメルボルンを選びました。
カナダと悩みましたが、季節が夏だったこともあり、住みやすさも重視しました。
一番の魅力は、多国籍な点だと思います。アジア差別など全くなく、とてもフレンドリーに接してくれました。
おすすめの観光スポットはフィリップ島です。
ツアーで申し込んだため、コアラに触れることができる動物園や、野生のペンギンを見ることができました。
6:30起床/8:30-14:15授業/15:00-友達と遊び/18:00帰宅。
休日は友達と遊ぶことが多かったです。
主にカフェが有名なのでカフェ巡りをしていました。また、フィリップ島などツアーに申し込んで遠出していました。
クラスは、aceコースでスピーキングに重視したところが非常によかったです。
先生も、生徒たちを飽きさせない工夫がされており、楽しく英語を学ぶことができました。
改善して欲しい点は、もう少しアクティビティがあったらいいなと思いました。
私はホームステイでしたが、十分な広さの部屋で、ゆっくりと自分の時間を過ごすことができました。
また、休日などは自由なので、自分がやりたいことを計画すれば充実した時間を送れると思います。
学校から距離が離れていたので、通学時間が少ししんどかったです。
留学前の英語力は、中学・高校の英語の知識は入っていましたが話せない状態でした。
しかし、留学後は今までの知識をアウトプットすることでより理解も深まり、相手とコミュニケーションできるまでに成長しました。
ビーチでビーチバレーボールをしたことです。
なぜ印象に残ったかというと、年齢・経験に関わらず、多くの人とコミュニケーションをとることができたからです。
まず、何事にも積極的に行動できるようになりました。
また、英語で話すことへの抵抗感が少なくなり、もっといろんな言語で会話をしてみたいと思うきっかけにもなりました。
留学は自分自身を見つめ直すきっかけにもなるので、留学に行くか悩んでる方は絶対に行ったほうがいいと思います!