留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
海外に行くことに興味がありました。
社会人になったら、海外に長期滞在することは難しいと思い、大学生の間に行こうと考えました。
【SMARYU RESIDENCE】日本では得られない経験や感情がたくさんある
PROFILE
名前 | あお |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | Albright institute |
渡航時期 | 2024年03月 |
INTERVIEW
海外に行くことに興味がありました。
社会人になったら、海外に長期滞在することは難しいと思い、大学生の間に行こうと考えました。
ネットで調べた際、上位に出てきた数社からスマ留を選びました。
料金が安く、オンライン相談を受けて、いいなと思いました。
オーストラリアかカナダで悩み、暖かいところがいいと思い、オーストラリアにしました。
都会で過ごしたかったのでシドニーを選びました。
ちゃんと生活できるのか、トラブルはないか不安な点がありました。
トラブルが起きた際に頼れる人がすぐ近くにいないのも不安でした。
また、英語を話すのに慣れていないため、コミュニケーションがまともにできるかも不安でした。
今回行かなければ絶対に後悔すると思い、行くしかないと思って決断しました。
後から後悔したくなかったので、留学を選びました。
過ごしやすいところや治安がいいところ、街並みが素敵なところがよかったです。
ほかにも人が優しく、交通の便がいいところやいろんな国の料理が食べれることがよかったです。
おすすめのスポットはブルーマウンテンです。
とても景色が綺麗で、シドニーから電車一本で比較的簡単に行けて、何度も行きました。
7時起床、8時半から14時学校、その後はご飯に行ったり観光に行ったりします。
夜はmeetupに行ったり食事、飲みなどに参加していました。
休日は色々な観光地に友達や1人で行っていました。
基本的には遠目の平日では行けないところに行きました。
とても楽しく和気藹々とした環境で楽しく英語を学べました。
先生たちは優しく、楽しい授業を提供してくれて、他の国の友達ともたくさん交流できて、楽しかったです。
コーヒーの用意はとても嬉しかったですが、紅茶など、他の飲み物もあるともっと嬉しかったです!
とてもアクセスが良く、オペラハウスまで徒歩で行けるのがとても良かったです。
中心地にもとても簡単に行けて、アクセスの点ではとても良かったです。
鍵の故障、バッテリー不足で困りました。
また、部屋のドアが壊れていて部屋が完全に閉まらず嫌でした。
またベッドも壊れていて大変でした。
英語を話すのに躊躇いや恥ずかしさのようなものがあったのですが、なくなりました。たくさん英語を耳にしていたので、リスニング力が上がった。
meetupで仲良くなった友達とたくさん色んな場所に出かけたことが楽しかったです。
色んな国の人との交流は初めての経験で刺激でした。
消極的な面が少し改善したと思います。
人の目をあまり気にする必要がないのだと思えました。
今後は、たくさん海外の友達を作り、世界の色んな国で仕事をする機会が欲しいです。
行って後悔することはないと思います!
日本では得られない経験や感情がたくさんあるので、不安なことがあってもやってみる勇気を持って挑んでみてください!
とっても楽しいです。