留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
中学1年から4年間海外で生活していたのですが、日本に帰国して数年経ち英語力が衰えてきたと感じたため取り戻すために留学をしました。
海外での生活も楽しそうと思えた。
PROFILE
名前 | あ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 6週間 |
語学学校 | B’ cebu |
渡航時期 | 2024年02月 |
INTERVIEW
中学1年から4年間海外で生活していたのですが、日本に帰国して数年経ち英語力が衰えてきたと感じたため取り戻すために留学をしました。
フィリピンに留学をすると決めた際にスマ留が最安値であったことと、カウンセリングをとても丁寧にしてくださったためこちらに決めました。
安く、短期間で留学をしたかったのが1番の理由です。
オーストラリアなどの英語圏も考えましたが、6週間という期間しかなかったためフィリピンにしました。
1番の魅力は物価が安いところです。
物価が安いと使える金額が少なくても十分に楽しめるため重要なポイントだなと感じました。
観光スポットはセブシティーまで出ると良いモールやヘナタトゥーが行える場所などあるためおすすめです。
7時起床、8時授業開始、12時半昼食、17時授業終了、それ以降は自由時間
休日は友達とショッピングモールへ行ったり海へ行ったりしました。
先生方がとてもフレンドリーで授業がとても楽しかったです。
生徒の方々も良い人が多くとても学びになりました。
施設がまだできあがっておらず、滞在中に色々なお店がオープンする、工事がある等ありました。
ルームメイトの方々が良い方だったためとても楽しく過ごせました。
冷蔵庫や洗面台もしっかりついていたため苦労することはありませんでした。
エアコンを充分に使用できないところを改善してほしいです。
エントリーテストとマンスリーテストを1回受け、全技能英語力が上昇していました。
特にリスニング、スピーキングが伸びたと感じています。
近くのマーケットに行った際に地元の子供たちと遊んだことです。
みんなフレンドリーで沢山話しかけてくれるのでとても楽しかったです。
将来海外で生活することも視野にいれられるようになりました。
今まではそのまま日本で就職して生活していくと思っていたのですが、海外での生活も楽しそうだと感じました。
留学をする上で心配なことなどたくさんあると思いますが、思い切っていってみるのも経験になってとても良いと思います。