一人で海外に行く経験は自分に自信を与えてくれた。以前よりもダラダラする習慣が減り、将来のためにやりたいことをする習慣がつきました。

PROFILE

名前トンカチ
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間3週間
語学学校B'Cebu
渡航時期2024年3月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと留学に行きたかったのですが、中々踏み出せずにいなかった時にスマ留のことを知り、サポートが充実していることから私でもいけると安心できました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

スマ留は他社よりも値段が抑えられ、サポートも充実しているだけでなく、はじめにスマ留の方に相談ができたため安心して任せられました。

渡航先をにフィリピンに決めた理由を教えてください。

もともとオーストラリアやアメリカなどに渡航先を定めようと思っていましたが、値段面やフィリピンの方の英語の流暢さを聞き決めました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

渡航先の魅力は、自分と同じ心持ちを持った方と知り合える点です。
ただ英語の学習を進めるだけでなく、同じ目標をもった年齢も違う方と多く知り合えました。

観光スポットはパナイ島がかなりおすすめです。
物価も比較的安く、ホテルなどもあるため泊まりで行くことも出来ます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床/8時から18時まで授業/12時から13時&18時から19時 ごはん。
休日はビーチに行ったり、寮で勉強をするなど、娯楽も学習もどちらも選べます。

今回通った語学学校(B'Cebu)はいかがでしたか?

授業面では1対1の授業が多い点がよかったです。苦手な部分や発音などを丁寧に教えてもらえます。
施設面でも設備が整っており、他の校舎よりも比較的きれいなのではないかと思います。
しかし、共有施設の音楽が少しうるさいことと、部屋の設備にほとんど問題はないのですが、ドアが完全に閉まらないなどのような細かい部分での問題はありました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

部屋はホテルのように綺麗でした。
シャワーやトイレだけでなく、ベッドも机もきれいです。
ベッドのシーツ等も定期的に変えてもらえます。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

リスニング力が以前よりも向上したことを実感しました。
以前は何を言っているのか何もわからない状態でしたが、3週間だけにも関わらず以前よりも単語だけでなくセンテンス単位で聞き取れるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

友達とでボラカイ島に行ったことです。
英語で値段の交渉をしたり注文をするなど、学校の学習でだけでなく旅行の場でも英語の学習を進められました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

一人で海外に行く経験は自分に自信を与えてくれたと感じています。
以前よりもダラダラする習慣も減り、将来のためにやりたいことをする習慣がつきました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

中々踏み出せない気持ちもわかりますが、サポートも手厚く、わからないこともすぐに相談に乗ってくれることから一度踏み出してみてほしいです。